連載

“河童男子”井浦新の奇妙な言動にスタジオ中ドン引き!

【この記事のキーワード】
『GRIND vol.26』実業之日本社

『GRIND vol.26』実業之日本社

 7月8日放送の『内村とザワつく夜』(TBS系)では、「真夏の笑えるモンスター社員大集合!上司も部下も全員ヤバいぞ!SP」と題して2時間に渡る特別バージョンが放送されていた。

 道路に飛び出してタクシーを体を張って止めるなど、無駄にアツ過ぎる行動を連発して先輩を困らせる新人社員。表向きは温厚なのにTwitter上にだけ部下に対する本音批判を書きまくって部下を翻弄させるめんどくさい上司など、実際に番組に寄せられた変な社員のエピソードをドラマ仕立てにして完全再現していた。

 今回の企画では“ヤバいモンスター社員”を取り上げるということで、スタジオゲストにも変わり者だと思われる芸能人の方々をお招きし、番組MCの内村光良(以下、ウッチャン)が、

「芸能界を代表するどこかしらヤバい皆さん!」

 と呼び掛け4人のゲストを紹介した。まず一人目は「“どこにでもすぐにネコの絵を描いてしまう”という変な人」といった珍情報と共に紹介された女優の水川あさみ。「なんだそれ?」と呆気に取られつつも早速スタジオがちょっとした笑いに包まれた。そんな自分の「ネコ絵を描きまくる変癖」をバラされてしまい爆笑しつつ、しっかりその習性を認めたあさみちゃん。実際に彼女が紙コップにネコの絵を描いたという証拠写真も小さくワイプに映し出されていた。なかなか味があるネコちゃんではないか。

 なんでもあさみちゃんは、とにかくひたすらネコしか描かないそうで、番組レギュラーの板倉俊之(インパルス)に「一個もイヌは描いてないんですか?」と疑惑の目を向けられると「一個もイヌは描いてないです!」「絶対全部ネコです!!」と力強く主張していた。な、なるほど、とにかくネコ派なんでしょうね~。あさみちゃんは前からバラエティー寄りで変わり者の女優さんだと思っていたが、またひとつ彼女のオモシロ要素が私の中にインプットされた。

井浦新の「人生の大先輩」

 続いて二人目のゲストは「“川に精霊がいると思っている”ヤバい人」と紹介された俳優の井浦新だった。おやおやおや? たちまちスタジオがちょっとザワザワし始めた。ウッチャンに“川の精霊”の有無について聞かれると、

「川には“水の精霊”がいますねぇ」

 と、優しい声で明快に答えたのだった。レギュラー陣が「ヤバいですよ!」「怖いよ~!」と怯えはじめ、陣内智則から「(水の精霊とは)どういうのですか?」と質問されると

「わかりやすく伝えるとしたら、あの~、“河童”っていう存在が(います)」
「僕は河童を見るために日本中旅をして探しています!」(!?)

 と、真っ直ぐな瞳で河童への熱い想いを明かした。スタジオ中に「えぇ~!!」と驚きの声が響き渡る。むむむ! 新さん、マジっすか……。あさみちゃんとはまた違った感じで変わり者枠の方だったんですねぇ。

 そんな河童話の驚きが冷めやらない内にウッチャンが「新さんの周りに変わった人っていますか?」と質問すると、

「人生の大先輩のような存在で、聖徳太子の時代(なんとっ!?)に実在した人物なんですけど、“役小角(えんのおづぬ)”という人がいて……」

 と、この平成という現代から相当過去まで時空を超えたタイムスリップ話を平然と始めちゃう新さん。まさかの歴史上の人物の名前が飛び出してしまい大爆笑に包まれるスタジオ。ウッチャンから「(役小角を)目撃されたんですか?」「(変わった人だったという)噂ですよね?」と念のため確認をされると新さんは「噂です」とすんなり答えたのであった。で、ですよね~。

1 2

テレ川ビノ子

テレビが大好き過ぎて、頼まれてもいないのに勝手にテレビを全般的に応援しています。おもしろテレビ万歳!