連載

発言小町の「男性発トピ」がフルボッコ! ストレス発散の場と化している?

【この記事のキーワード】
Photo by Soon from Flickr

Photo by Soon from Flickr

 ブログウォッチャーを名乗っているライターの私だが、ここ最近「発言小町」にハマってしまっている。もはや説明不要、YOMIURI ONLINEのキラーコンテンツだ。

 きっかけは子供の突発性発疹。いわゆる不機嫌病とも呼ばれるとおり、高熱が下がった後も四六時中不機嫌で眠ってくれないため、家事も仕事もままならずただ添い寝する日々が続いた。いろいろな作業をストップさせている焦りから一緒に眠ることもできず、添い寝をしながらスマホでブログやインスタウォッチ三昧の日々を送るうち、ふと眺めてみた発言小町にドンハマりしてしまったのである。今では寝る前に小一時間どころか2時間ほど小町を巡回し完全に寝不足の毎日を送る有様だ。

 今年10月には開設15周年を迎える小町。年季の入ったウォッチャーも数多く存在することだろう。釣りとよばれるフィクション投稿も多いと聞く。本コラムではそうした釣りかどうかの判断はさておき、若輩者なりに、粛々と気になるトピを紹介してゆきたい。

 さて、小町は“話題”、“男女”、“子供”……などいくつかのジャンルに分かれており、各ジャンルごとにトピをチェックすることもできるが、全てのジャンルや各ジャンルそれぞれの閲覧数が多いトピをランキング形式でチェックすることもできる。ジャンルを絞って深く多くのトピを読み込むことも、全ランキングから話題のトピを一通り読むことも可能だ。子育てについて、結婚について、姑問題について……など自分に身近な話題が探しやすく、検索窓もついていて、いたれりつくせり。そんな中、最近気になるのが「男性発」トピである。

1 2 3

ブログウォッチャー京子

インスタウォッチが日課の子持ちライター。子供を寝かしつけながらうっかり自分も寝落ちしてしまうため、いつも明け方に目覚めて原稿を書いています

@watcherkyoko