連載

勘違い「ありのまま女」になってない? 今どう在るかより、どう在りたいか!

【この記事のキーワード】

asukatitle001

映画『アナと雪の女王』では、ありのままをさらけ出し過ぎて、
周囲を氷だらけの寒~~い状況にしてしまったエルサ。
最近、出産、結婚を意識しだしたバイセクシャルの私も、
「ありのまま」にバイをカミングアウトしたり、
性についての記事や発言をすることにより、
今は良くても、将来のパートナーや子供に恥ずかしい思いをさせたりと、
エルサのごとく、凍るような寒~~い思いをさせるというリスクがあるのかな、なんて、ふと考えてしまいます。
特にバイセクシャルというのは男性と付き合うこともあるので、
言わなければ周囲からはヘテロセクシャル(ストレート)だという認識のままなわけです。

しかし、それを理解しつつも、私が「ありのまま」をさらけ出すことによって
「こういった人も世の中にいるんだなぁ」と認知が広まったり、
誰かしらの気持ちが楽になったりと、
誰かのお役に立てたら私は幸せだなぁ~♪ ってリスクよりもさらけ出すほうを優先しているわけです。

しかし「ありのまま」をさらけ出しすぎるリスクというのは
ノンケ女子にも他人事ではない問題!

最近、こんな「ありのまま女」周りに多くないですか? 

『諦め型ありのまま女』
本当は男性に言い寄られたいのに、ダイエットや美容などに時間を費やすのが面倒という諦めから「干物女」「腐女子」を丸出しにする女。

『銭ゲバありのまま女』
とりわけ自分には才能もないのにルックスもそこそこだが、玉の輿を狙っており「それ以外は相手にしない!」という姿勢をさらけ出している女。

『肉食系ありのまま女』
露出多すぎ、合コン大好き、セックス大好き!
と肉食系をさらけ出し過ぎているが草食系男子も恐れ戦き、その他遊びの対象でしかいられずしっかりした恋愛ができない女。

ありのまま生きるのはもちろん否定しないけれど、
まず「自分がどういう生き方をしたいか」という方向性と「自分が欲しいもの」を
しっかり考えて行動することをオススメしたい。

それでも死ぬまで後悔しないのであればいいけれど、
「ありのまま」を勘違いして、
将来をダメにしてしまわないように注意したい。

じゃあ、欲しいものを手に入れるためには「ありのまま」ではダメなの?
自分を偽って無理をしないとダメなの??
って思う方もいるかもしれないが、そうじゃない。
「ありのままの自分」とは、今は違うかもしれないけれど、自分が「こうありたい」と望んで向かっていく姿。
すなわち「将来の自分自身」なのだ。

自己アピールに一生懸命になる前に、
自分がどう在りたいか、
そしてどうなりたいかを見つめ直す時間を大切にしてみましょう。

■谷川明日香/ 芸能経験を経てライフスタイル、美容の会社を設立。モテ男育成や婚活講座の講師や男性用コスメ「オールインワンメンズケア」をプロデュース。TVなどメディアでバイセクシャルをカミングアウトしている。公式ブログ、Twitterアカウント(@t_asuka)、Lagrangeオールインワンメンズケア

backno.

 

谷川明日香

芸能経験を経てライフスタイル、美容の会社を設立。モテ男育成や婚活講座の講師や男性用コスメ「オールインワンメンズケア」をプロデュース。TVなどメディアでバイセクシャルをカミングアウトしている。

@t_asuka

Lagrangeオールインワンメンズケア

公式ブログ