連載

恋愛や結婚における最強の武器は「片付け」かもしれない

【この記事のキーワード】

asukatitle001

見た目もそれなりに美しく、男性からのお誘いも日々絶えないのに
特定のダーリンが出来ず、酔っ払うと「アタシ、一生独りかも知れない……」
なんて不安を漏らしてる女性を見かけることはありませんか?

もしくは、あなた自身かもしれません。
そして、見た目はともかくワクタシもそのひとりだったわけです。

彼女たちの共通点は、自分のことでいっぱいいっぱいなところ。
とはいえ、「仕事やプライベートが何かと忙しい人」という意味ではなく、
「自分のことしか考えられない人」。

遊びの相手や、週に1回会うか会わないか程度の彼氏だったら
連絡をちゃんと取ったり、会った時に愛情を注いであげればいい。
しかし、同棲や結婚となると、
相手に対する思いやりが、より一層必要となってくるのだ。

「彼氏出来ない」「結婚できない」などと言っている女性の中には
「思いやることが面倒くさい」と思い行動しない人もいるはず。

同棲や結婚に向けて、お料理教室に通い胃袋を掴もうとする人も多いと思うが、
実は「お料理」と同じくらい「片付け」も重要だということはご存知だろうか?

物心ついた頃から先生に「お道具箱を整理しましょう」と言われ片付けを促されていたし、
母親には「部屋を片付けなさい!」など怒られた記憶もある。
素直に聞いていれば『お片づけが得意な素敵な女の子』になるはず。
しかし私の場合は、さすがに『生もの』や『食べ残し』や『ゴミ』などを放置したりはしないが
片付けなくても、何がどこにあるかは理解できていたし、
『使ったらすぐしまう』ことよりも『手に届く場所にあったほうが便利♪』という考えを優先し
よく使うものは机の上に置いてあることが多いタイプ。
一見片付いていないように見えても、私にとっては生活しやすい空間なのだ。

しかし、この行動は『同棲相手の生活の邪魔をしてるかもしれない』と気づいた。
「自分のことでいっぱいいっぱいな自分を変えなくては!」 と感じた瞬間だったのだ。

それまでは正直、「整理整頓をして人生をときめかそう♪」という本を見つけても
「何言っちゃってるの?」「他に趣味ないの?」なんて思っていた。
それどころか、胸を張って「片付けが苦手です」と相手に伝え、片付けさせていた。

1 2

谷川明日香

芸能経験を経てライフスタイル、美容の会社を設立。モテ男育成や婚活講座の講師や男性用コスメ「オールインワンメンズケア」をプロデュース。TVなどメディアでバイセクシャルをカミングアウトしている。

@t_asuka

Lagrangeオールインワンメンズケア

公式ブログ