ゴシップ

アメブロに激震、仁義なき引き抜き戦略「LINEブログ」のオラオラぶり

【この記事のキーワード】
line1107

LINE公式HPより

 LINE株式会社は11月4日、芸能人やアーティスト向けのブログサービス「LINEブログ」を開始した。このLINEブログのアカウントは、そのままLINEの「公式アカウント」と紐付けられており、ブログが更新されるとLINE公式アカウントよりお知らせが来る仕組みとなっている。

 サービス開始と同時にオープンしたのは10ブログ。主な顔ぶれは、鈴木奈々、GReeeeN、先日離婚したばかりの清原亜希、今年第一子を出産した小森純、舟山久美子……などなど。GReeeeNを除けばモデル系(元モデル含む)が多いようだ。

 芸能人向けのブログサービスといえば、これまでサイバーエージェントが運営する「アメーバブログ」が一人勝ちの状態だったが、ようやく競合といえるサービスが登場した格好となった。事実、LINEブログのプレスリリースには、主なメンバーのブログURLも記されているのだが、GReeeeN、小森純、椎名ひかり、鈴木奈々、藤井リナ、舟山久美子、山本舞香の実に7組がアメブロからの乗り換え組なのである。ブログ初開設のアローディアを除けば、約8割の計算だ。

 同社が手本としたビジネスモデルがアメブロであることは疑いようがない。そのうえで、ブログ未開設のタレントを新規に呼び込むことに加え、アメブロからのタレント引き抜きを積極的に行っているようだ。デザインを見るとアメブロよりもすっきりしていて、ダサいアメブロを受け付けられないというタレントはすぐさまこちらに流れてきそうでもある。

1 2

ブログウォッチャー京子

インスタウォッチが日課の子持ちライター。子供を寝かしつけながらうっかり自分も寝落ちしてしまうため、いつも明け方に目覚めて原稿を書いています

@watcherkyoko