連載

生理用品の革命児「ディーバカップ」に挑戦してみた!

【この記事のキーワード】

ohanachan_topill

今月の低用量ピルを飲み終えて「あ~生理がくる~血祭りじゃ~」と思ってたら、全然こないの! もう4日くらい来なくて、とうとう妊娠!? ついにアタシもママブロガー!? ってニヤニヤしてたら今日きました、生理が。ということで今回は生理の話です。

ちょっとそこの男子~! 戻るボタンクリックしないでちゃんと読みなさい~!

マジで勘弁してほしい生理痛とPMS

生理ってのは本当に憂鬱です。私は経血の量が多く、そのうえ生理痛もひどいです。
頭痛、下腹部痛、腰痛、吐き気、貧血による立ちくらみ、食欲減退、かと思いきや過食になったり。
これだけ身体がしんどいと、精神的にも参ってしまいます。体調が悪くてもハッピー♪ って言えるほど私は強くない……!

さらにはPMS(月経前症候群)が襲ってくるので、急に涙があふれたり、どこか遠くへ消えてしまいたい感情がふつふつと湧きおこります。メンヘラか!
周りの人(特に彼氏)に当たってしまうこともあれば、反対に放っておいてほしくもなります。めんどくさいのは自分でも痛いほど分かっているんです。でもコントロールがうまくいかない。だから、生理1週間前には彼氏に「PMSだからめんどくさかったらごめんね」と自己申告しますし、なるべく感情的にならないように気をつけています。

PMSも生理痛もあまりにもひどく、起き上がれないこともあったので不安になり、数年前に婦人科にいきました。
その時に低用量ピルを勧められ、トリキュラーという薬を服用しています。
ホルモンバランスを人工的に整えることができるので、生理痛も大変楽になりましたし、なによりいつ生理が来るかが分かったので便利でした。幸い私は副作用もなく、性病や婦人系の病気の定期検診も行っているので、問題なく服用しています。
名目は避妊薬なので、安心してセックスを楽しむこともできます。
男性だけにゴムを強要する時代は終わったんです!
セックスも避妊も、知識をもって正しく、フェアに楽しまないと。

しかし! その時私が処方されたピルは保険適応外のトリキュラー・アンジュという薬で、1シート2500円(税別)。
大学生の私にとって、毎月2500円ってポンポン払える金額じゃありません。
本当に体調が悪いから服用したいのに、どうして保険がきかないんだろう? と、不思議でたまらず、お小遣いが足りなくてピルを買えなかった月は、痛みに悶えながらただ生理が終わるのを待っていました。

あらためて調べてみたところ、保険外のピルのお値段は婦人科によって違うらしく、同じトリキュラー1シートが3000円、というクリニックもあるようです。健康保険を適用して処方してもらえる低用量ピルもあるにはあるのですが、そちらも自己負担3割で1シート2500円くらいなのでお値段は変わりません。ちなみにひとくちに「ピル」といっても様々な種類があるのは、成分やホルモン配合量がそれぞれ異なるからです。人によって体との相性が良いピルだったり、相性が合わないピルだったりってあるんですよね。

まあとにかく、金欠でピルを服用できない月があるんだよね~なんてことを知人に相談したところ、ディーバカップという生理用品を紹介されました。
欧米やオーストラリア、カナダでは一般的に使用されている生理用品です。
紙ナプキンいらずで、洗って何度でも使えるエコなグッズでした。

生理が劇的にラクになる!? 初めてのディーバカップ

生理用品 – ディーバカップ

さっそくAmazonで購入(昨年12月の話です)。
海外発送とのことで、到着までに2~3週間ほどかかりました。

1 2

おはなちゃん

オープンスケベ。4歳で初めて股をこすってから、性に目覚めた22歳。普段は女子大生、事務アルバイトをこなしながら日々性を楽しんでいる。おじさんキラーであり、現在24歳年上のおじさまとお付き合い中。