連載

ティッシュ一箱のおつかいで3万!? 木佐彩子を悩ます夫・石井一久の“奇妙な生態”

【この記事のキーワード】
石井一久公式Twitterより

石井一久公式Twitterより

 今年の春、吉本興業に契約社員として入社したことが話題になった元プロ野球選手の石井一久。社員としての裏方業務に就きながら、タレントとしても活動しているためテレビで時々見かけるわけだが、バラエティーやトーク番組に出演する際には、フリーアナウンサーとして活躍中の妻・木佐彩子とペアで登場していることが多いようだ。

 11月27日に放送された『櫻井有吉アブナイ夜会』(TBS系)でも、やはり仲良く夫婦揃ってゲスト出演していた。なんでも、木佐さんが石井さんのおかしな生態について頭を悩ませているということで、番組で徹底追及することに。

「最近ちょっと(夫の行動が)ひどいので、今日はみなさんに見ていただき、“公開お説教”をしていただこうかと……」

 と、番組MCの有吉弘行と櫻井翔に切実に訴えかけた木佐さん。前からかなり変わり者っぽい印象のある石井さんだが、果たしてどんなおかしな行動で奥様を困らせているのだろうか?

家にあることが大事

 早速、プライベートの石井さんを追っかけた密着VTR映像が流れ始めた。いつ撮影された映像なのかはさだかではないが、Tシャツに薄手のハーフパンツという夏っぽさを感じる相当ラフなファッションで都内のホームセンターに現れた石井さん。

 今回は奥様から“おつかい”を頼まれたそうだ。渡されたお買い物メモには「ティッシュを1コ買って来て下さい」というたったひとつの依頼のみが書かれていたので、速攻で終わるお買い物のはずなのに(近所のコンビニかドラッグストアでもいいのでは?)、まるで必要のないショッピングカートを手にしたところから石井さんの“おかしな生態”が始まった。

 店内に入るや否や「あ! 電池がない!」と思い出したかのように電池売り場で立ち止まり、大量の電池を物色。撮影スタッフも「こんなに使います!?」と驚いて思わずツッコんでいた。石井さんは電池を次々とカートに入れながら「あったら助かるじゃないですか~♪」とサラッとひと言。結局電池売り場では、単二→10本・単三→50本・単四→50本の計110本もの電池をゲット。ちょっとちょっと~、そんなにいっぺんにいらないっしょ……。ここで石井さんは決めゼリフを言うのである。

「使う使わないはとりあえず(おいといて)、“家にあること”が大事なんで」

 と、なんとなくカッコイイ風に発言したものの、スタジオからは苦笑の声がチラホラ聞こえてきてしまうのであった。そう、この無駄な大量買いこそが奥様を悩ませているのである。同行スタッフが石井さんに「なぜ大量買いをするのか?」と問いかけたところ、

「危機管理意識が高いんですねぇ」

 と、またしてもちょっとデキる男めいた回答をするのだが、大量に買い過ぎる石井さんが言うとなんだか笑えてしまう。その後もさまざまな商品に手を伸ばしてはカートに流し込み、凄まじい物色は止まらなかった。

・ハンドソープ 3個(詰め替え用としてさらにもう1個)
・違う種類の詰め替え用ハンドソープ 4個
・ボディソープ(詰め替え用) 5個
・消臭芳香剤 3個
・ティッシュペーパー(今回のおつかいの本命)6個(!?)

 その他にも「ごきぶりホイホイ」などの虫駆除系の商品やらなんやらを含めてカートいっぱいに詰め込んだので、最終的にお会計時は34,421円もの高額代金を弾き出してしまったのである。確か、奥様から頼まれたおつかいはティッシュ1個でしたよね? 予定金額の100倍くらいの代金になっちゃいましたけども! すると石井さんは言うのである。

「変な買い物をしてるわけではないので。変わった目で見ないでくださいよっ」

 って、大体の人が変わった目で見ちゃうでしょ! 特にセール品でもなさそうなのに気にせずバンバン大量買いするのはやはり普通ではない。まぁ、お金持ちだったら気にしないのだろうけども。

 同行スタッフから、この大量買いした商品の置き場を心配されると、石井さんは「(商品を)ストックする“ストックルーム”を作ってるんで」と当たり前のように平然と返したのだった。そこで、密着班はそのストックルームまで追っかけることになった。

1 2

テレ川ビノ子

テレビが大好き過ぎて、頼まれてもいないのに勝手にテレビを全般的に応援しています。おもしろテレビ万歳!