カラダ・美容

「おしゃれ」「可愛い」推しの生理用ナプキン【センターイン】…機能はどうなの?

【この記事のキーワード】
左:センターイン コンパクト フレグランス ふつうの日用 スリム ハネつき/右:センターイン コンパクト フレグランス 多い日の昼用 スリム ハネつき

左:センターイン コンパクト フレグランス ふつうの日用 スリム ハネつき/右:センターイン コンパクト フレグランス 多い日の昼用 スリム ハネつき

 冬の生理……。もともと生理初日の生理痛はしっかりとあるほうなのですが、冬の生理痛って夏よりも痛くないですか?

 調べてみたところ、子宮は筋肉でできているため、体が冷えやすい冬場は子宮の収縮(=生理痛)が強くなり、痛みが増すのだとか。

 「生理痛には下腹部を暖めるべし」と小耳に挟んだ時から、冬はホカロンを子宮辺りに貼るのが日課となっているのですが、そこで新たな問題が。子宮を暖めると血流が良くなるのか、何だかドバドバと血が出る気がするのです。ただでさえ初日は血量も多いので、ホカロンとのダブルパンチでもう大変。「漏れてないかな?」という心配が募るばかりです……が!

 前回「大のお気に入り」と豪語した「ユニ・チャーム/センターイン」を使えば、そんな私でも漏れないのです!!  歴代のイメージキャラクターには、篠原涼子、黒谷友香、松浦亜弥、道端ジェシカ。そして現在はローラと超豪華な方々が出演している「センターイン」をついにレビューさせていただきます!

センターイン コンパクト フレグランス ふつうの日用 スリム ハネつき
センターイン コンパクト フレグランス 多い日の昼用 スリム ハネつき

 デビューのきっかけは、突然生理になってしまい駆け込んだコンビニにあったことが始まりでした。パッケージが派手なので目に付きやすく、あらゆるコンビニや薬局で販売されているため、比較的どこでも購入できます。緊急時にいつもとは違うナプキンを使うとしっくりこない……なんてこともあるので、愛用ナプキンが手に入りやすいというのはかなり重要ですよね。

 そして、その日はナプキン用のポーチをもちろん持っていなかったので、バッグの内ポケットに直接入れることになったのですが、(できるだけ避けたいですが)万が一見えてしまってもナプキンの個別包装紙が可愛いのです。いわゆるナプキンとは、半透明の白い包装紙で包まれていることが多いですが、黄色、ピンク、青(サイズによって変わります)の薔薇が描かれていて、ちょっとだけ気分が上がります。まあ、本当にちょっとだけなんですけどね。正直、ここまで可愛くなくても良いとも思います。

1 2