言わないだけで女の子のほとんどが抱えている「おりものシート問題」
いまやナプキンと同じくらい種類が豊富なおりものシート。その需要の高さから、多くの女子がおりものシートを日常的に使っていることが伺えます。
おりものシートは、別名パンティーライナーといい、特に生理の始まりや終わりかけ、おりものをキャッチするために使用する薄~い生理用ナプキンのようなものです。
香り付きタイプや、二枚重ねタイプなど、たくさんのおりものシートが売られています。
かく言う私もおりものシート愛用者です。おりものシートなしでは生きられない!
しかし、できればおりものシートを使いたくないというのが本音です。
というか、おりものの排泄自体をなくしたい!
あのどろっとした不快感。おりもの特有の臭い。
エッチの前にシートを外すタイミングも見極めが難しく、おりものには大分悩まされています。
一度、(私のおりものって、人より多い? っていうか性病じゃない!?)と不安になり、婦人科に行ったこともあります。
お医者さんいわく、おりものには受精を助ける作用や、膣を清潔に保つ作用などがあるそうで、悪いものではないとのこと。ただし、酒粕のようなものや、茶色や緑といった色のおりものは性病のサインでもあるので、注意してほしいと言われました。
私の場合は、性病ではありませんでしたが、若干量が平均女性より多めだったようで、その日は膣内洗浄をしてもらいました。おそらく性交渉による菌の増殖が原因ではないか、と言われました!(泣)
バイキンだらけのセックス!?
どうして菌が増殖していたのか?
セックスをすると手マンやチンコの挿入により、バイキンマンがマンコに侵入して、白血球と戦うわけですね。
そうすると、白血球がマンコ付近に増殖して、バイキンマンを追い出そうとする。
よって、おりものが増える、ということみたいです。
しかも、股の間は蒸れますよね。その蒸れによって更に増殖……恐ろしい!
性病の可能性もありますので、あまりに臭いや色がひどかったり、形状がいつもと違うどろどろ、ぽろぽろしていたら早めに婦人科へ行きましょう。性交渉相手の男性が性病に感染している疑いもあるので、お医者さんと相談して、パートナーにも付き添ってもらうなど、二人で治療することが望ましいですね(残念ながらそんなふうに納得してくれる男性はあまりいないけど……)。
1 2