ゴシップ

山田優叩きが異常なまでに過熱!! 産後の激ヤセや谷間強調、仕事復帰まで難癖

【この記事のキーワード】
VOGUE JAPAN公式Twitterより

VOGUE JAPAN公式Twitterより

 昨年10月に第一子を出産した山田優(30)の、産後初の仕事である「VOGUE JAPAN」(コンデナスト・ジャパン)でのフォト撮影の様子が公開された。ちょうど出産後2カ月めとなる日にスタジオで撮影されたという写真と、シューティング風景の動画だが、ついこの間まで妊婦だったとは思えないスレンダーな体型にネット上が湧いている。山田は昨年12月4日に、Instagramで全身写真を公開し、あまりの細さで「下腹部がぺったんこ!」「産後とは思えない!」と驚きの声を集めていた。

 だが今回は、「仕事復帰が早すぎる」「髪の色コロコロ変えすぎ」「結婚前のコンサバ路線の方が絶対イイのに」「お母さんなのにおっぱい見せすぎ」などの言いがかりや、フォトスタジオに新生児を連れて行っていたことに対する「赤ちゃんがかわいそう」といったテンプレバッシングも相次いでいる。さらに、同誌のインタビューで彼女が「この子がいれば生きていける!」と発言したことを拾って、「旦那はいらないの?」「もう離婚しそう」と勝手な憶測まで……。小栗旬との結婚以降、ブログやインスタでの発信がやたらとネット上で批判されるようになってしまった山田優だが、いくらなんでも異常である。

みんな、どんな山田優が欲しいのか?

 もともとモデルとしてもスキニー体型な方だった山田。産後すぐの「お母さん」といえば、それまでよりはややぽっちゃり・ふっくらした雰囲気がイメージされやすいため、急激なダイエットを行ったように見える山田は「不健康な激ヤセ」と認定され、「痩せすぎは幸せそうに見えない」「仕事のためのダイエットより赤ちゃんのお世話してあげて」などの要らぬ心配を呼んでいるようだ。

 また、昨年、ダークな色合いで長かった髪をバッサリとショートに切って以降、銀髪、金髪、ピンクなど派手なカラーチェンジを繰り返していることに対しても、「奇抜な髪型にしてコロコロ髪色変えないと旦那に構ってもらえないとか?」「精神的に不安定そう」「妊婦・授乳婦のカラーリングは子供に悪影響では」。

 産後2カ月での仕事復帰を「早すぎる」「もっと赤ちゃんの傍にいてあげて」と見る向きもあり、子連れでフォトスタジオに入ったことにも「この時期に外出させるなんてウィルス感染したらどうするの」「産後ハイで子供を見せびらかしたいんじゃないの?」と、非難・非難・非難。

 しかし彼女がふっくら体型になっていたとしたら「激太り」「プロ意識がない」と言われただろうし、ヘアスタイルがどうであれ「全盛期を引きずってる」「若作り」と中傷されるかもしれない。それとも、地味な格好をし、黒髪で、家にこもり、産後太りも「幸せ太り」と換言してニコニコしていれば、彼女はいい母親と言われるのだろうか?

1 2

ヒポポ照子

東京で働くお母さんのひとり。大きなカバを見るのが好きです。