カラダ・美容

食生活改善で早くも数値に変化が!!【メシ子とライザップ/汗と涙の記録02】

【この記事のキーワード】

meshiko_raizap_top

メシ子とライザップ/汗と涙の記録

 ライザップ生活がスタートしてから5日後、2回目のトレーニングに行ってきました。

 前回のトレーニング後には、予想していた通り、バッチリ太ももに筋肉痛が出現し、日常生活の階段の昇り降りが非常にキツくなりました。特に降りる時にはそのままバランスを崩して転倒してしまうのではと思うほどおぼつかない足取りで過ごしていました。以前は意識していなかったけれど、公共施設や自宅アパートの階段に手すりが設置されていることに、初めて心から感謝しました。

 初日を終えてから4日後。筋肉痛が少し和らいできたと思ったタイミングで、2回目のトレーニング日がやって来ました。この日も1時間弱の筋トレに励みましたが、腕の筋トレ中、どうやっても腕が上がらなくなる……という事態を初めて経験しました。筋肉の限界に挑戦するというのは、こういうことなのかもしれません。それでも、かなりキツイですがゆ~っくり力を入れれば腕は上がっていくもので、筋肉が悲鳴を上げている感がリアルに味わえました。ちょっと快感です。筋トレにハマる人々が「筋肉をいじめる」と言ってトレーニングに躍起になる気持ちが少しわかった気がします。

 また、食生活ですが、ライザップ生活中は専属トレーナーさんによって食事が管理され、食べてもいいもの、食べてはいけないものが出てきます。ここ数年流行っている糖質制限ダイエットに近い食生活です。私は元々、好き嫌いが一切ないので、特に困ることもなく食生活を変えられました(といってもまだ5日目ですけど……)。3食食べることができるので、ダイエットにありがちな空腹感の苦しみは今のところありません。ただ、2カ月という期間中にこの食生活に飽き、ライザップ生活で食べてはいけないものを欲する衝動に駆られないか少し心配です。

 気になる体重の変化ですが、生理前という痩せにくい期間であったにも関わらず1kg減。実はこれまで、生理前は食事量を変えずとも毎月体重が増えていたので、個人的には驚きです。これは食生活が変わったせいでしょうか? 体脂肪率も-0.4%です! ただ、体脂肪率は体の水分量などですぐに変動するものですし、私は元の数値がかなり高めだったので少し食事に気をつけただけで減っていくのかもしれません。

 とはいえ、少しでも数字に変化があるとモチベーションが上がります! 単純に計算して「週2回、全部で16回あるトレーニング毎に1kgずつやせたら、2カ月で16kg減じゃん!」と思いましたが、きっと停滞期も出てきますし、そううまくはいかないのがダイエット。今後も、ちょっとずつでもいいので数値が減り続け、やる気を維持できればいいのですが……。

【RIZAP・2回目の体型データ】

トレーニング2回終了時のメシ子。「背中に変化が…?」by編集部

トレーニング2回終了時のメシ子。「背中に変化が…?」by編集部

身長160.2㎝(±0)
体重66.7kg(-1kg)
体脂肪率37.7%(-0.4%)
バスト98㎝(±0)
ウエスト86㎝(-1㎝)
ヒップ95㎝(±0)
太もも周囲46㎝(±0)
二の腕周囲27㎝(±0)

(リオネル・メシ子)

backno.