連載

「恋愛工学」に手を染める“キョロ充”の群れ。噂のナンパマニュアルは男たちを破滅へと導く麻薬!?

【この記事のキーワード】

桃山商事のクソ男撲滅委員会 毎日流れてくる膨大なニュースの数々。その中には、“男のクソさ”が原因になっていると思えるものも少なくありません。そんなニュースを勝手に取り上げながら、桃山商事のメンバーが元気に言いがかりをつけていきます!

【今回のPick upテーマ】

今、オンナたちの怒りを買っている「恋愛工学」とは?

清田代表(以下、清田) 今回のテーマは、作家・藤沢数希さんが有料メルマガ『週刊金融日記』の中で展開している「恋愛工学」です。

佐藤広報(以下、佐藤) これ、何かと話題になってますね。日本有数の購読者数を誇るメルマガで、藤沢さんのTwitterも10万フォロワーを越えている。そして、読者の男性たちが恋愛工学を用いてセックスしまくり、世の女性たちを敵に回しているという……。

清田 そうそう。恋愛工学というのは、ものすごく簡単に言えば「男のためのナンパマニュアル」なんだよね。「どうすれば女の人とセックスできるか」を徹底的に追求したハウツーで、なぜか変な専門用語が満載だったりするため、「女を“モノ扱い”するな!」「ネーミングのセンスがダサすぎるwww」などといった批判を受け、ネットでたびたび炎上している。

佐藤 専門用語には、「ACSモデル」「スト値」「スタティスティカル・アービトラージ」といった意味不明の単語から、「スーパーサイヤ人」「トモダチンコ」「ザオラル」というような少年マンガ的センスのものまで、いろいろある。このあたりに関しては、ライター・青柳美帆子さんのブログにも詳しいね。

______________________

・スト値=女性のルックスを9段階で評価する指標
・スタティスティカル・アービトラージ=統計学に基づくモテの方程式。要するに「モテたければいっぱいナンパしろ」ということ
・スーパーサイヤ人=テンションが上がり、断られるのを恐れずにガンガン声をかけられる状態になること
・ザオラル=疎遠になっている女性と、もう連絡を再び取り合うようになること。

______________________

清田 「工学」という名が示すように、これは女性の落とし方を“科学的”に解明していこうというものなんだよね。海外のカリスマナンパ師たちが実践しているメソッドが下地になっていて、それを“理論物理学の研究者”にして“金融のスペシャリスト”である藤沢さんが、主に進化生物学と金融工学のフレームワークを応用しながら日本の一般男性向けに発展させたもの、というのが恋愛工学の基本的なイメージになると思う。

佐藤 わかるような、わからないような(笑)。まあ、科学的っていうくらいだから、「誰でも理解でき、誰でも実践できる恋愛マニュアル」ってことなんだろうね。

清田 例えば、そのひとつである「ACSモデル」というのは、「女に声をかけてからセックスへ至るまでには3つの段階がある。それぞれ【Aフェーズ】→【Cフェーズ】→【Sフェーズ】(※下記参照)となっていて、成功確率を上げるためには、自分が今どの段階にいるのかを常に意識しながら行動すべし」という教えらしい。

【A】Attract(惹きつける)
【C】Comfort(安心させる)
【S】Seduce(誘惑する)

佐藤 さらに、「このフェーズではこうしろ」という具体的な行動指南まで用意されていて、受講生は現場でナンパを繰り返しながら、心身にメソッドを叩き込んでいくという仕組みになっているんだよね。声のかけ方や女性のランク付け、心を開かせる会話例にホテルに連れ込む方法、関係の切り方から疎遠になってる女性と縁を復活させる方法まで……とにかく細かく、手取り足取り伝授していく。

清田 「女の心を開かせるためには、褒めるよりディスれ」とか、「セックスの誘いをためらう素振り(=通称“グダ”)を女が見せたら、男性器を押しつければ結局OKする」とかね……。ちなみに後者が「トモダチンコ」ってメソッドなんだけど、これ、女性にとっては恐怖でしかないだろうし、もっと言えば“強姦のススメ”だよね。

佐藤 でも、藤沢さん自身もこのメソッドを使ってセックスしまくってるとかで、それが受講生にとって圧倒的な説得力になっていると……。

清田 ナンパで起こり得るあらゆることが言語化されているため、受講生同士でも情報共有しやすいようになっているところも、広まった理由のひとつみたい。例えば「前に新宿で声をかけたスト値7の美女とあけおめザオラルしました!」みたいに、共通言語で会話してるのが特徴的。ちなみにこれ、訳すと「前に新宿でナンパした読モレベルの美女と、新年のあいさつをきっかけに連絡を取り合い、関係を復活させました」という意味になる(笑)。

佐藤 実際、受講生同士はメルマガや個人ブログ、SNSなんかを通じて活発に交流している。「今夜は渋谷界隈に出撃予定なので、ソロナン(=ひとりでナンパ)されてる方がいたら合流しませんか?」みたいなツイートもたくさんあって、一緒に行動することも多いみたいね。すでに恋愛工学コミュニティみたいなのが形成されていて、「今月は3人とセックスしました!」「まだAフェーズの攻略法がうまく実践できません!」とか、成果や反省点を共有している模様。いかにもホモソーシャルっぽいノリで。

清田 誰でも実践可能なノウハウ、多種多様の専門用語、成長や課題を可視化できるシステム、ビジョンを共有する仲間たち……。こういう要素が、多くの男性たちを惹きつけているポイントなんだろうなあ。

1 2 3 4

清田代表/桃山商事

恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表。失恋ホスト、恋のお悩み相談、恋愛コラムの執筆などを通じ、恋愛とジェンダーの問題について考えている。著書に『二軍男子が恋バナはじめました。』(原書房)や『大学1年生の歩き方』(左右社/トミヤマユキコさんとの共著)がある。

twitter:@momoyama_radio