「彼が海外に行くと日本は寒くなる」などと、「その存在が国内にいるかいないかで日本の気温が左右される」なんて都市伝説が飛び交っている元プロテニスプレーヤーの松岡修造。気候にまで影響を及ぼしてしまう(!?)常にポジティブで熱過ぎる彼のパワーは、テレビ画面を通してからもビンビン伝わって来るのである。
私は、そんな元気いっぱいで予測不能な言動を放ちまくる「日本一熱い男」に、いつの頃からかすっかり魅了されてしまい、6月5日に放送された『スタジオパークからこんにちは(通称・スタパ)』(NHK)にゲスト出演した際には、とにかくずっとワクワクが止まらなかった。
オレンジ色が似合い過ぎる熱い男
スタジオ前の廊下で行われるオープニングトークにて、クイズ番組の司会者のような鮮やか過ぎるオレンジ色のジャケットを着て登場した修造さんは、ギャラリーのみなさん一人ひとりに力強い握手で丁寧にご挨拶。母親に抱き上げられていた2歳児くらいの女の子には、唐突に「もっと熱くなれよ!」と早速エンジン全開で激励を飛ばしていた。も~、こんな仕打ち……彼女にとってはトラウマもんですから~!
目の前で修造さんのフルパワーを見せつけられた女児は泣き出しちゃうかと思いきや、修造さんを興味深そうにじーっと見つめ、ちっとも涙を流さず見事に乗り切っていた。その勇敢な姿を「すご~い!」と拍手で讃えて、さらにテンションの上がる修造さんであった。
なんでも「オレンジ色がすごい好き」という修造さんは、自分の奥さんにも強制的にオレンジ色の服を着させているのだとか。う~ん、奥さんも好きならいいけれど、オレンジ色を取り入れたコーデを毎日のように強制されると思うとかなり厳しいかも……。今回集まっていたギャラリーの中にはオレンジ色の服を着ていた人が見当たらず、「いないじゃん!」と残念がる修造さん。自分が強烈なオレンジジャケットを着てるんだからいいじゃん!
視聴者にガチ質問! 松岡修造はうっとうしい?
『スタパ』ではデータ放送を利用して視聴者にアンケート調査をしたりクイズを出すのが恒例なのだが、今回は修造さんが自らアンケートテーマを用意したとのこと。そんなやる気に満ちたお題というのがコチラ。
Q「熱い男・松岡修造をどう思う?」
青ボタン→「元気がもらえる!」
赤ボタン→「うっとうしい!」
結果によっては相当へこみそうなお題を、敢えて提案しちゃうアグレッシブな修造さんは、周りからは「熱い!」と言われることがあっても、「自分のことを一回も熱いと思ったことはない」と断言。え? えっ? なんて~!? 「どちらかと言えば冷静なんですよ」と、自己分析を発表した途端にギャラリーから笑い声が溢れ出したのも無理はない。あんだけいつも縦横無尽に暴れておきながら冷静って……。
果たして世間の声はどんなジャッジを下すのだろうか? 自ら強気に提案したものの、やはり生放送でリアルガチな結果が出てしまうのが不安なのか、修造さんはちょっと緊張した面持ちでそのアンケート結果を待っていた。
1 2