連載

女子会の帝王が無職に美タミン注入☆ 元カノのことは忘れなさい!

【この記事のキーワード】
無職と女子会の帝王のコラボ人生相談!

無職と女子会の帝王のコラボ人生相談!

無職アラサーの僕が読者の皆さんに逆人生相談をする連載、「無職アラサー男性の人生相談」。元恋人への未練について相談した回コメント欄に寄せられた「顔を見て話せる人に相談すべきです」とのアドバイスを受けて一念発起、KENJIさんに直接お会いして相談に乗って頂くことにしました。

KENJIさんは、「女子会の帝王・KENJIの美タミン注入☆」にて日々数多の相談に答えてきた正当派人生相談の達人です。女子会の帝王の異名を持ち、これまで様々な恋愛相談に乗ってきたKenjiさんなら、きっと人生経験の浅い僕なんかには思いもよらないような答えを下さるのではないか。とそんな期待を胸に、2年ぶりに上京、messy編集部を訪れました。

当日は緊張してかなり胃が痛く、怖くてずっと震えていました。ナマKENJI美ンタが炸裂したら、僕は精神的にも肉体的にも死んでしまうんじゃないだろうか……。アントニオ猪木の100倍怖いんだけど……。

KENJIさんには、元恋人への未練を断ち切る方法だけでなく、これからどうやって生きていけばいいのかなど、多岐に渡る相談に乗って頂きました。果たしてこのどうしょうもない僕に、どんなKENJI美ンタが炸裂するのか……? 無職×KENJI、異色の人生相談コラボ対談をぜひご一読下さい。(無職アラサー・奥山村人)

「なんでもいいから働きなさい」

奥山 僕なんかのために今日はありがとうございます……! 無職にはいくらでも時間があるので、今日のためにKENJIさんのご著書『女子会のお作法』やご出演されているテレビ「クロ女子白書」も全て拝見して参りました! いや~大変面白かったです!

KENJI 媚を売ったって無駄よ! アナタみたいな汚べんちゃらブスには容赦なくKENJI美ンタするからね! ……それで、おっくんの相談は「元カノが忘れられない」ですっけ?

奥山 そうなんですよ! 大学生のときに付き合ってた、同級生で5つ年上の彼女なんですけど、就職活動が始まったあたりから喧嘩ばかりになっちゃったんですね。僕は働くことに生きがいを見出すなんて馬鹿馬鹿しいと思っていて。就きたいと思っている仕事じゃなくて、その時点の自分の実力で楽に入れる仕事を探してたんですけど、仕事が自分のアイデンティティとクロスしてる彼女はむしろ難しいと言われている会社にもバンバン挑戦していたんです。

本当は、僕は書くことに関係する仕事に就きたかったんです。でも彼女には言えなくて、結局そのまま別れちゃいました。それからくっついたり離れたりを繰り返していたんですけど、会社を辞めたことをきっかけに、彼女に「ずっと隠してたんだけど、実は作家になりたいんだ」って打ち明けたんです。そしたら「言えばよかったのに。じゃあ私が働くから、結婚しようか」って。でも今のままじゃ結婚なんてしちゃいけないと思ったんです。それで「できません」って……。

きっとお互いに好きだったと思うんです。だから、望みが捨てきれない。未練タラタラなんです。でも諦めなきゃいけない。でも捨てられたくない。でも僕は……僕はどうしたらいいんでしょうか……?

KENJI アナタの連載読ませていただきましたけど、「なんでもいいから働きなさいよ」って思っちゃったのよね。別れたりくっついたりしてる人たちの末路で、結婚できた人をアタシはみたことないわ。大根おろしあるでしょう?

奥山 大根おろし!?

KENJI 大根おろしって最後まで削ると、小さい塊が残るのよね。それを捨てちゃうか、刻んで使うかのどちらかだと思うんだけど、きっと捨てる人の方が圧倒的に多いと思うのよ。

奥山 捨てられたくない……捨てないで……なんでもするから……。

KENJI でもそれが現実なの。捨てられないためには、アナタが「無職万歳!」なんて言ってないで、変わらなくちゃダメなのよ。彼女はその間にいろんなことが変わってると思うわよ。

あんな面白い連載が書けて、アタシに相談しに東京にまで来るエネルギーがあるんだから、それを仕事に向けたらいいじゃない。人には良いところも悪いところもあるんだから、おっくんの良いところを成長させたらいいのよ。そうしたら元カノだって振り向いてくれるかもしれないわよ。「これだけは決してブレたくない」ってあるの?

奥山 働かない、ですね。

KENJI ……うん、それでもいいわよ。でもなんでそんなに働きたくないのよ?

奥山 嫌なことをしたくないんですよ。

KENJI ……そうなのね。書くことは嫌なことじゃないの?

奥山 嫌じゃないです。

奥山村人「働きたくないんです」

奥山村人「働きたくないんです」

KENJI じゃあそれを仕事にすればいいじゃない! きっとおっくんの文章を読んで救われてる人だっていると思うわよ。そういう人が増えたら、それは立派な仕事じゃない。

奥山 書くことが仕事になるってイメージが出来ないんです。普通に働くことと、僕が好きな書く仕事がうまく合致できないんです。それに、生活できるほど稼げる自信なんてないし……。

KENJI じゃあ諦めなさいよ! お金がないと自分の欲求を満たすこともできないのよ。アナタが今着ている素敵なお洋服だって買えないし、ご飯だって食べられないのよ。今はどうやって生活してるのよ。

奥山 今は親が健康なので……スネを……。

KENJI 親のスネもねえ、齧り過ぎてきっとゴボウみたいになっちゃってるわよ。

奥山 そうなんですよね……親もいよいよ年金生活なので、今はそれをあてに暮らしていて……。

KENJI 今、生活できちゃってるのがダメなのよねえ。親が亡くなったことを考えてみなさいよ。きっと「親が死んでから考えよう」なんて思っているんでしょうけど、そうなったらもう手遅れよ。今のうちから親が死んだらどのくらい遺産が入るのかとか、相続税はどのくらいかとか、ローンがどのくらい残ってるとか、ちゃんと調べてみなさいよ。わかってないでしょ?

奥山 あんまり……現実的なことは目に入れたくなくて……。

KENJI 家に住めなくなっちゃうかもしれないのよ?

奥山 家に帰ったら親に「遺産ってどのくらもらえるの?」って聞いて、エクセルにまとめるようにします!

KENJI それも大切かもしれないけど、そういうことじゃないのよ。アナタ、一週間くらいなにも食べないで生活してみなさい。きっとその後に食べるご飯はとっても美味しいと思うわよ。今はお腹が空いたらご飯が出るし、眠くなったら温かいお布団で眠れるし、お風呂にだって入れるでしょう? 豊かさ故にアナタはダメになってるのね。

奥山 じゃあ断食ですかね?

KENJI ……そうね。

生きていく上でハングリー精神ってとっても重要だと思うの。嫌なことも良いこともしなくちゃいけないのが人生だと思うのよね。そしてアナタは嫌なことからずっと避けてきた。いつか壁にぶち当たっちゃうわよ。

元コスプレ会社員・奥山村人

奥山 えーっと、今の話を異性関係に置き換えるなら、今までのセックス・オナニー環境を捨てて射精を断てば、元カノでない女性だって美味しく思える……?

KENJI それは関係ないわよ! ボディーコミュニケーションは身体の相性が絶対あるわよ。

奥山 でもハングリー精神があれば……!

KENJI 違うわよ! 人間は生きていくうちに変わっていくものなの。ご飯ってとっても謙虚なのよね。「どうぞ食べてください!」ってお茶碗によそわれているわけでしょ? でも人間はそうじゃないわ。おっくんがどんなに変わらなくても、相手は変わっちゃうかもしれない。そもそも「アタシを食べてちょうだい!」なんて女性いないでしょ?

奥山 そうですね……いたらいいのになぁ……。

KENJI そんな子がいたら教えて欲しいわ。「アナタ、大丈夫?」って言いたいもの。人生において謙虚さってとっても大事なの。今日だってね、「アタシのためにこんな場を設けてくださってありがとうございます」って思うことが重要なのよ。

奥山 僕には謙虚さが足りないんですね……。

KENJI アナタは我を出しすぎなのよ。

奥山 どうすればいいんですか……。

KENJI 嫌なことからずっと逃げてきた人はね、アタシが首根っこ捕まえて説教したってひらりとかわしちゃうと思うのよね。馬鹿につける薬はないって言うけど、嫌なことから上手く逃げる人に効果的な説教なんてないの。今のおっくんには、アタシが何を言ったって、響かないと思うわ。アナタが自発的に変わろうって思わないとダメ。「相手に変わって欲しい」って思ってるでしょ?

奥山 はい……。

KENJI ダメよ。自分で変わろうとしなさい。

奥山 自発的に変わるにはきっかけが必要だと思うんですよ。きっかけが欲しくていろんな人に会ってきたんですけど、やっぱりうまく掴めないんです。どうすればいいんでしょうか……?

KENJI 簡単よ。「このままでいいのかな……」って思えばいいの。今のままで満足しちゃってるんでしょう? もし元カノさんから「仕事したら結婚してもいいよ?」って言われたらどうするの? 本当は働き始めるんじゃないの?

奥山 絶対しないですね……。

KENJI あら、そこはどうしても曲げないのね。

奥山 元カノは仕事しているときの僕が好きじゃなかったみたいなんですよね。仕事辞めたら関係がちょっとだけ修復されたんです。なんか仕事してる僕ってすごく気持ち悪いみたいなんですよ。喋り方も気持ち悪いし、髪型も気持ち悪いし、立ち居振る舞いも気持ち悪い。とにかく会う人みんなに「気持ち悪い」って言われてました。

編集 具体的には?

奥山 人が座ろうとしているときに駆けて行って椅子を引いたりとか、無駄に結論から話し始めたりとか、始業時間に同僚のお尻叩いて「がんばっていこうぜ!」とか……。

編集 ああ、気持ち悪い……。

奥山 ありのままの自分がダメすぎるので、サラリーマンっぽいサラリーマンをやらないといけないって思ってたんです。あまりに順応してたからか、会社員時代は「悩みがなさそう」って言われてました。友達が自殺した翌日ですら「奥山さんて悩みがなさそうで羨ましいです」なんて言われちゃって。

KENJI コスプレ会社員だったのね。だんだんおっくん像が見えてきたわ。「自分を曲げない」ことをあえて頑張ってきたから、今さら変えようと思っても変えられないのね。それで取り繕っちゃって無理するんだわ。

無職が偉人になるための「3つのベクトル」

奥山 変身願望はあるんです。昔から自分ではない、なにか素晴らしい人、歴史に残るような偉人になりたいって欲求があるんですよ。

KENJI 例えばどんな偉人?

奥山 ノーベル賞をとるとか、夏目漱石とか……。

KENJI そうねえ……。文章はとっても面白いもんね。だから書くことはいいことだと思うわ。でも無職だけをコンテンツにするんじゃなくて、もっと違う自分を出してもいいと思うわ。

奥山 実はこれからどうやって生きていけばいいのかも悩んでいて……うまく自分を売って偉人になるのはどうすればいいんでしょう?

KENJI 偉人って少なからず「やりたいこと」「自分の周りが求めていること」「世の中が求めていること」の3つのベクトルを同じ方向に持っていってる人だと思うのよね。

奥山 3つのベクトル……。

KENJI そうよ。アナタがやりたいことが「無職」だとして、残りの2つのベクトルをどうやって同じ方向に向かわせるかよね。そのためには、担当の編集者さんが何を求めているのか、媒体や読者、世の中が何を読みたいと思っているのかを汲み取る力が必要なの。単におっくんがやりたことをやるだけだったら誰も応援してくれないわ。ただの自己満足。セルフコミュニケーションよ! 誰がアナタのセルフコミュニケーションに付き合ってくれるのよ! ……キツいこと言ってごめんなさいね。

「3つのベクトル」が大事!

「3つのベクトル」が大事!

編集 いや、もっと言ってやってください。

KENJI そう? おっくんはセルフコミュニケーションしかしてないのよ。世の中に必要とされる人ほど、世の中を必要としてるのよ。お笑い芸人のスギちゃんは、控えめな人が多いからこそ「ワイルドだろう~?」ってワイルド路線で売ったからこそ人気が出たんでしょ?

奥山 じゃあ僕もワイルドになればいいんですね! 「会社やめて無職になってやったぜ! どうだ、ワイルドだろぉ?」……こんな感じでいかがでしょうか?

KENJI そういうことじゃないわよ!

奥山 すみません……。

奥山 世間的に否定されていることを書くとネタになると思うんですね。夏目漱石だったら、英語教師をしていたり、朝日新聞に勤めていたりと、立派な仕事をしていて、生前から世間に認められていたじゃないですか。でも一方で漱石の小説って、無職で、親から金をむしりとって、本ばっかり読んで何もしてない奴が主人公なのがほとんどなんです。それが名作として残っている。だから、無職を突き詰めたら、きっと面白いものが書けるかもしれない。ハングリー精神で、無職のまま小説を書いて死んで、それが売れたり……。

KENJI でも生きているうちに偉人になりたいんでしょう?

奥山 そうなんですよね…… 出来れば簡単に今すぐ偉人になりたい……。

KENJI じゃあその方法は考え直したほうがいいわね。

アナタ、その変な前のめりを直しなさい! 本当はとても真面目なんでしょうね。普通の人が変態を装ってるみたいに、本当はそうじゃないのに、無職であることが偉人への近道だって思っちゃってるのかもしれないわね。

奥山 そうかもしれないですけど……そういえば「世の中が求めていること」のベクトルの話だと、読者からいただくコメントをみてて「働かないってそんなにダメなことなんだ」って驚いたんですよね。お金持ちになっても、みんなやっぱり働きたいんですかね? KENJIさんはどうですか?

KENJI 自分の存在価値がなくなっちゃうと思うのよね。それに働かなくてもいいくらいお金があったらきっとボランティアをすると思うわ。

奥山 うーん……。

KENJI 別に会社員になって働くことだけが仕事じゃないのよ。さっきから言ってるけど、書き仕事でお金をもらったっていいじゃない。それで実家にお金をいれなさいよ。奨学金だって借りてるんでしょう? 払えてるの?

奥山 あ、それはちゃんと払ってます。

編集 意外とちゃんとしてるんですね。

KENJI ちょっと騙されちゃダメよ! それはヤンキーが捨て猫を家に持ち帰るみたいなものよ! 奨学金を返すのは当たり前のことなんだから!

汚(お)もいやりブス・奥山村人

KENJI  話が脱線しすぎちゃったわね。それで、元カノと復縁するか、忘れるかしたいのよね? お話を聞いてるとおっくんの元カノさんは書くお仕事にとっても理解がある人なのよね。そんな人が「結婚しよう」って言ってくれたのに、なんで断っちゃったの? プライド?

奥山 いや、悪いなあって。真面目な人なんで、僕みたいな人間がヒモになるのは……。

KENJI でも好きなんでしょう?

奥山 どうしょうもなく。

KENJI 今は結婚したい?

奥山 うーん……決意が固まってないです……今はとにかく忘れられない……。

KENJI 元カノさんは働かないおっくんが好きなんでしょう? それならそれでいいじゃない! ちなみに、嫌なことがしたくないのよね。元カノさんの嫌ところってなかったの?

奥山 嫌なところばかりでした!

KENJI じゃあなにがよかったのよ。

奥山 ……顔?

KENJI じゃあ同じような顔の女の子が現れたらそれでいいのね?

奥山 いや! 違います! 顔も性格も好きでした。あとすごく気にさせるのがうまい子なんですよ。僕だけじゃなくて、優秀で年収の高い、いろんな人が元カノを好きだったくらい、うまかった。

KENJI そんな元カノさんなのに、おっくんのことが好きだったのね。アナタは元カノに対してもこんな感じだったの?

奥山 そうですね。僕は基本ネガティブなことしか言わない、ため息しかつかない。それでいつも怒られてて。うーん……会うといつもどちらかが泣くまで喧嘩してました。基本的に気が合わないんですよ。

KENJI 不思議ねえ。今「結婚しよう」って言われたって断るのよねえ……。

奥山 はい、たぶん……。

KENJI それなのに会いたいのよね? どうしてなのかしら。

奥山 好きな人に会いたいのって理由がいりますか?

KENJI そうね。でも、アナタと会って元カノさんがどんな気持ちになるか考えてみなさいよ。

奥山 ああ……。

KENJI おっくんは汚ブスだわ~。アナタのために時間を割くのよ? 久しぶりに会うから、もしかしたらネイルもするかもしれないわ。お化粧もして、お洒落もして、「やっぱり結婚したい」って思ってくれるかもしれないじゃない。それなのにおっくんは「ごめんなさい」って言うんでしょう? 傷つくに決まってるじゃない! この汚(お)もいやりブスが!!! アナタは相手がどう思おうと、自分さえよければどうでもいいって思っているのね。

KENJI美ンタならぬ、KENJIキック!

KENJI美ンタならぬ、KENJIキック!

奥山 僕、友達でも恋人でも、感情のやりとりがあることで仲良くなれるって迷信を信じているんですよ。何も思われないくらいなら、僕のことで傷ついて欲しいし、僕が傷ついたっていい。

KENJI バラの花にとげが二倍みたいな感じねえ。

奥山 傷つけ合いたいわけじゃないんです。他の感情のやりとりだっていい。ただ、傷つけ合うことが悪いことだとは思わないんです。

KENJI 面白い人ねえ……。

KENJIを殺して無職も死ぬ!

KENJI アナタはきっと復縁はできないわ、このままだと。

奥山 元カノがKENJIさんに相談したら、なんて答えるんですか……?

KENJI 「他の男にしなさい!」っていうわねえ。

奥山 じゃあ僕はこの失恋からどうやって立ち直ればいいんですか……。

KENJI 失恋じゃないわよ! アナタはただの汚もいやりブスよ!

奥山 思いやりが足りない……。

KENJI 元カノは5つも上なんでしょう? 結婚したい、子どもが欲しいと思っているかもしれないじゃない。元カノさんのためにも、もう諦めなさい!

奥山 だから結婚したくてもしないんですよ! 今の僕のまま父親になってもダメじゃないですか。元カノのことを思って、あえて、諦めるんです。その僕の気持ちをわかってくださいよ! これは思いやりじゃないんですか!

KENJI 違うわよ! 元カノさんがおっくんのこと好きだとして、結婚できるかどうかもわからないのに、ずっと付き合うなんてつらいに決まってるじゃない! だったらもう会わないのが思いやりだわ。

奥山 でも忘れられないんですよ! 頭がおかしくなりそうなんです。今ここに拳銃があったら、KENJIさんを殺して僕も死んでますよ!? それくらい追い詰められてるんです。どうすれば忘れられるんですか……?

KENJI アナタたちを繋いでるのはきっと、二人がつらいときに二人で乗り越えたからだと思うのね。だから離れられないのね。そう信じてあげたいわ。でもね、忘れないとダメよ。だからそのために思い出の品を全部捨てなさい。

付き合っていた恋人を忘れられない人って思い出の品を残しちゃうの。連絡を取り合っていたケータイを今でも使ってたり、パソコンにメールが残ってたり。それでつい「懐かしいなあ」って思い出しちゃうの。忘れたくても忘れられないって人ほど残してるのよ。もしアナタがどうしても復縁したいなら、思い出が色あせた頃に連絡をしなさい。思い出が色あせないうちに攻めちゃうと、相手も引いちゃうの。でも時間が経てば思い出は美化されるものなの。「あの人と付き合っていて楽しかったなあ」って美化されるから、嫌な思い出が忘れられた頃合いを見て再会すると盛り上がっちゃうものなのよ。

奥山 そういえば、最近元カノがタバコを変えたらしいんですよね。会わなくなってからだいぶ経って。しかも僕が吸っている銘柄に。

KENJI ほう~。

奥山 「同じタバコ吸ってるよ」って言われて、ドキドキしちゃって。

KENJI あら~。もしかしたらもしかするわねえ。でも、ダメよ。お互いがダメになるだけだわ。

奥山 ケータイも捨てるし、元カノから借りた『サラリーマン金太郎』(集英社)全巻も売らなくちゃいけない……。

KENJI そうよ。全部リセットして、新しい自分に出会いなさい。家にある思い出が染みついたものは全部捨てるの。そうすれば忘れられるわ。それが元カノへの思いやりにもなる。ダメ男を作るのはダメ女の責任だし、ダメ女を作るのもダメ男の責任なのよ。

奥山 僕がダメなままヨリを戻したら、元カノもダメになっちゃう……

KENJI 腐ったみかんみたいなものね。それでもどうしても復縁したいなら作家になりなさい! がんばりなさいよ!

奥山 無理に決まってるじゃないですか! それに、僕が立派になる前に結婚しちゃいますよ……!

KENJI 当たり前でしょう! いつまでも待ってる人なんているわけないじゃない! それか元カノさんのペットになりなさい! ペットになって飼ってもらえばいいのよ!

奥山 うう……死にたい……こんな残酷な世の中に生まれてくるんじゃなかった……。

編集 あの……そろそろお時間なのですが……奥山さんにKENJI美タミンを注入してあげてくれませんか?

KENJI なにいってるのよ! おっくんに注入する美タミンなんてないわ! おっくんにはそうね……

KENJI往復美ンタ! ビタン! ビタン! ビターーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!

「汚もいやりブスをやめて、元カノは忘れなさい!」
「嫌なことから逃げるのをやめなさい!」

「逃げ癖のついたおっくんには、誰の言葉も響かないわ!」
「自分から変わろうとしなさい!」
「っていうかアタシの時間、返しなさいよ!」

でも、アタシは男の子には甘いからKENJI美タミンも注入してあげる。

「無農薬野菜を育てなさい!」

野菜を育てるのって大変なの。手に塩をかけて育てても枯れちゃうし、無農薬だとすぐ虫もついちゃう。そうやって野菜を育てながら、自分に向き合えばいいわ! 美味しい野菜もできて、ご飯が食べられるありがたみもきっとわかるはずよ!

奥山 無職無農薬……。

KENJI そうよ! それがビジネスになったらアナタは立派なビジネス無職になれるわ! ちょっとずつ成長していきなさい!

奥山 わかりました……不肖奥山村人、これからは立派な無農薬農家になれるように精進します!

KENJI ……そういうことじゃないわよ!

奥山 すみません……。元カノのことは一旦忘れて、一度自分と真剣に向き合うことから始めてみようと思います……。本日はありがとうございました……。

(企画・構成/カネコアキラ)

KENJI(汚ブス研究家)/女子会に年間400回以上呼ばれる社長。その経験から、「思いやりのない人」、「ブスッとした表情の人」、「隙だらけの人」を“汚ブス”と称し、年間2,000人以上の女子たちを切る「汚ブス研究家」としての顔も。2014年には、「女子会のお作法 「汚ブス」にならないための39か条」を出版。ほかにも、そのニューカマーなおネエキャラで、テレビ、ラジオ、雑誌、Webなどで活躍中。現在、FBS福岡放送「クロ女子白書」にレギュラー出演中。

・KENJIオフィシャルLINE BLOG:http://lineblog.me/kenji/
・KENJIオフィシャルTwitter:https://twitter.com/obusulabkenji
・株式会社スリースマイル:http://threesmile.com

奥山村人(おくやま・むらひと)
1987年生まれ。京都在住。お土産は人に渡す前に新幹線で開封して完食してしまうタイプです。Twitter:@dame_murahito BLOG:http://d.hatena.ne.jp/murahito/

backno.

KENJI

年間400回以上の女子会をプロデュースし、内面汚(お)ブスの本音を炙り出す。おネエキャラでテレビ、雑誌、イベントMCなど多数活躍!高校、大学ではマナー講師も。FBS『クロ女子白書』(深夜0:54)レギュラー出演中/著書『女子会のお作法』(産学社)

@obusukenji

株式会社スリースマイル

KENJIオフィシャルBLOG

奥山村人

1987年生まれ。京都在住。口癖は「死にたい」で、よく人から言われる言葉は「いつ死ぬの?」。

@dame_murahito

http://d.hatena.ne.jp/murahito/