前回、前々回と性自認も恋愛対象も女であるKちゃんに話を聞きましたが、それがきっかけで「そういえば、私も同性に対して妙な感情を抱くことがあるな」と思い出しました。いや、「実は私もレズビアンです!」というカミングアウトではないんですが、これまでの人生で同性に対して妙な恥じらいを覚えたことが何度かありまして……。
添い寝がムリ
私は、女友達と一緒に温泉に行って裸を見せ合う(見られる?)ことなんかは全く恥ずかしくないのですが、「女友達と至近距離で寝る」ことは異常に恥ずかしく感じます。
例えば、自宅に女友達が泊まりに来た時。私はセミダブルのベッドを愛用しているのですが、そういう時はお客様用の布団を用意してそこで寝てもらうことにしています。ですが、女友達の中には「ロリルミのベッド広いじゃん! わざわざ布団敷いてもらうの悪いし一緒に寝よ」と言ってくる子がいるのです。それでも「いや、布団敷くよ」と言い張るのですが、「いいからいいから!」と言われて一緒に寝ざるを得なくなることも。私は、気を遣っているのではなく、一緒に寝るのが恥ずかしいのに……。
あまりに一緒に寝ることを拒否っても、それはそれでなんとなく失礼な感じがするし、素直に「恥ずかしいから」と伝えても「女同士なんだから別にいいじゃん」とか「なにそれキモイ(笑)」と言われてしまいます。で、女友達と寝ると、恥ずかしさと緊張のあまりなかなか寝付けなくなるのです。また、私が女友達の家に泊まりに行き、その子から「うち布団とかないからベッドで一緒に寝よ」と言われた際にも、同じような会話が繰り返され、一緒に寝るハメになって眠りの浅いまま朝を迎えるか、なんとか私ひとりでソファ等で寝ることができるか……といった流れになります。
1 2