連載

アソコがかゆい…肉食女子の家に連泊したせい? パンティクロッチの脱色には要注意

【この記事のキーワード】

asukatitle001

ある日、友人M美が「身に覚えがないのに、アソコがかゆい……」と言い出しました。
M美はしばらくセックスしていないので、性行為による感染の疑いは濃くないけれど、疲れていたり、抗生物質を飲むだけでも発症するカンジタなどの性病かな? とも考えました。
しかし、私はM美の生活の中に、「性病感染経路」があったのでは……と思い当たりました。

M美は、K子という女友達ととても仲が良く、K子の自宅に1週間近く連泊することもありました。
ただ、私も何度かK子宅にお邪魔したことがあるのですが、家の中は生理ナプキンを放置したような、何とも言えない生臭くて「ツーン」とする臭いが漂っていたのです。
さらに、K子は自宅によく男性を招き入れては夜の営みも活発……しかし、ベッドシーツは数カ月前にお邪魔した時と変わっていませんでした。

もしかすると、K子は性病で、それがM美に伝染したんじゃないか……?

パンティが脱色!?

その話をM美にしてみたところ、心当たりがちらほら……。
中でも一番気になったのは、「連泊してる時、自分の洗濯物と一緒にK子の分も洗濯機に入れた時に見えちゃったんだけどね……K子のパンティは黒や赤とか色が濃くて派手なものが多いんだけど、全部クロッチの一部がなぜか脱色してたの」という話。

もともと膣内は自浄作用のある弱酸性に保たれているのですが、その膣内酸性濃度(ph)のバランスが崩れると、おりものや愛液の酸性が強くなってしまい、下着が脱色されてしまうことがあるのです!
phバランスが崩れる原因として考えられるのは、
膣内を石鹸などでしっかりと洗いすぎてしまい、大事な菌が足りなくなってしまうと自然治癒力をアップさせようと酸性が強くなることがあるそうです。
逆に、膣内環境が不潔になりすぎても、ホルモンバランスが崩れ酸性が強くなりがちであると。

K子の場合、性格的にいろいろな部分を綺麗に保っているとは思えず、脱色の原因は後者のほうが可能性は高そう。

phバランスが崩れてしまったアソコは、病気にかかりやすい危うい状態、またはすでに感染している状態です。
時々「性病はお風呂の椅子でも伝染する」という話を聞きますが、さすがにそれはかなり稀。
とはいえ、トリコモナスなどのように、菌ではなく原虫という小さな虫による病気なら、可能性はあるそうです。
近日中にM美は婦人科に行くそうですが、まだK子には言えていないとのこと。

自分が性病に感染していることに気づかない、もしくは治療を受けずに放置している場合、自身の体への負担はもちろんのこと、性交渉相手、そして、ただ自宅に泊まりに来ただけの友人に伝染してしまう可能性もなきにしもあらずです。
この機会に、ご自分のパンティの色や臭いの確認や、定期的に検査をするなど、性病への意識を高くしてみてはいかがでしょうか?

■谷川明日香/ 芸能経験を経てライフスタイル、美容の会社を設立。モテ男育成や婚活講座の講師や男性用コスメ「オールインワンメンズケア」をプロデュース。TVなどメディアでバイセクシャルをカミングアウトしている。公式ブログ、Twitterアカウント(@t_asuka)、Lagrangeオールインワンメンズケア

backno.

 

 

谷川明日香

芸能経験を経てライフスタイル、美容の会社を設立。モテ男育成や婚活講座の講師や男性用コスメ「オールインワンメンズケア」をプロデュース。TVなどメディアでバイセクシャルをカミングアウトしている。

@t_asuka

Lagrangeオールインワンメンズケア

公式ブログ