連載

アナタは大丈夫? 人を不快にさせる癖をなおすにはどうすればいいの?

【この記事のキーワード】

11大きい画像

前回、元カノとのデート後(「終わらない恋と始まらない僕の人生」) 、京都に戻るまでの数日間、僕はというと担当編集者の部屋で無為徒食の日々を送っていました。暇を持て余し、冷蔵庫にあった食材でカレーをつくっていたら、ちょうど彼が会社から帰ってくる、といった按配の半同棲生活を送っていたわけです。

担当編集者「いい加減帰ってくださいよ!」

困惑気味に抗議してくる彼を無視して、カレーをよそい、冷やしておいたビールなんかをすすめます。

僕「そういや今日さぁ、昼間、この部屋で自殺しようかと真剣に悩んだよ。君に迷惑かけて悪いけど……」
担当編集者「いや、ほんと迷惑ですよ……せめて連載が終わってから死んで下さい。というか僕が死にたい……」
僕「いや、待て……よくないんだ、こんなこと言ってたら。君、幸せが逃げるぞ!」

はぁ?という顔をみせた彼に、よくよく事情立てて説明してやることにしました。

元カノからつきつけられた三カ条

先日のデートの際、帰り際に元カノのミョンちゃんからある条件を突きつけられました。それが以下の三カ条なのです。

・嘘や誤魔化しはやめて、正直になんでも話すようにする。
・ネガティブな口癖や、頻繁につくため息をやめる。
・女々しい態度をやめて、引っ張っていくような頼り甲斐のある男になる。

ミョンちゃんは「次会うまでに全部直ってなかったら、すぐ帰るからね」と言い残して、去っていってしまったのでした。

というわけで、僕はこの長年のどうしょうもない癖を矯正する必要に駆られていたのです。

そう、僕というのは油断するとすぐに、「自殺したい」「死にたい」「憂鬱だ」「もう生きていてもしょうがない」「僕はゴミだ」「無価値だ」と口走ってしまう人間なのです。それも、その頻度というのが尋常ではありません。大体、五分に一回くらいは言っている感じです。あまりに頻繁にそんなことをこぼすので、一緒にいる女性からは「耳障り。耐えられない」と言われ、それが原因でフラれたこともしばしばありました。高校時代は厳正な期末テスト中に「殺してくれ……」、就活の際には面接室の前の廊下で突然「もう嫌だ!」、会社員時代も重役とすれ違いざまに「虚無~……」とこぼす始末。最低です。実家でもずっと言っているので、母親なんかは既にうんざりしていて、たまに烈火の如くキレだしたりします。

それはミョンちゃんも同じでした。

外でデートすることなく、部屋で二人でいることばかりだった僕たち。狭いワンルームの部屋で、延々とネガティブワードを連発する僕に、ミョンちゃんは幾度となくブチギレました。「死にたい死にたいって、薄っぺらいよ! 本気なの?」「冗談だよ。ただの口癖。意味ないんだ」「じゃあ、黙ってよ!!」ミョンちゃんは真剣に怒って、それで僕の部屋からバタン! と出て行ってしまうということが過去に何度かあったのです。

1 2

奥山村人

1987年生まれ。京都在住。口癖は「死にたい」で、よく人から言われる言葉は「いつ死ぬの?」。

@dame_murahito

http://d.hatena.ne.jp/murahito/