男たちは“なぜ”結婚を先延ばしにしたがるのか?
清田 佐藤広報もかつて、「今すぐにでも結婚したい」と希望する恋人に対し、「まだよくわからない」という理由で返答をはぐらかし続けた経験がありましたね。
佐藤 そうなんですよ。「結婚したい」という積極的な気持ちをどうしても持つことができなくて……。いろいろ話し合ったし、彼女からも「とりあえず結婚しちゃえば気持ちも変わるから」って言われてたんですが、どうしても決断することができなかった。
清田 当時アラサーど真ん中だった彼女たちは、妊娠のリミット意識とか、家族や社会からの圧力とか、いろんな現実を背負った上で結婚の提案をしてくれていたんだと思う。なのに我々ときたら、そんなことはつゆ知らず、ふわっとした理由で決断を先延ばしにしていた……。
佐藤 何かもう、この“結婚試験”の彼氏を悪く言う資格ゼロですね。
清田 確かにゼロなんだけど……「なぜ先延ばしにしようとするのか」って部分は、ちゃんと考えて言語化すべきだと思った。だって、桃山商事で恋愛相談を受けていても、女性たちが最も知りたがっているのはその部分じゃない?
佐藤 そうですね。そこがわからないから、彼女たちは「私に何か問題があるの?」という自責の回路にハマってしまう。
清田 この彼氏にしたって、なぜこんな試験を課しているのか、その理由や背景に関してはよくわからないじゃん。だから、我々自身のことも含め、その“なぜ”の部分について考えてみたいなと。
佐藤 私の場合はマジ最悪なんですが、「結婚はしたくないけどセックスはしたい」という気持ちが当時あったんですよ。正直、生まれて一度も結婚願望というモノを抱いたことがないんですが、当時つき合っていた彼女はとにかく外見が好みで、会えば必ず「触れたい」とか「セックスしたい」という感情が湧いていた。結婚しないなら別れるべきだけど、性的な魅力が強力で、別れることがなかなかできない。それが先延ばしになった一番の理由だと思います。
清田 なるほど、すべての女性を敵に回すような答えですね……。
佐藤 そういう代表はどうなんですか?
清田 何と言うか、「自分の人生をお高く見積もり過ぎていた」ことが原因だったように思います。というのも、ホント恥ずかしい話なんだけど、20代後半は「自分はいつか何者かになる!」みたいな中二病マインドを完全に引きずってた。で、結婚はそういうものに対する“ピリオド”だと捉えていた節が正直あって……。
佐藤 つまり、「夢or結婚」の二者択一だと。
清田 そうですね。30歳でその発想は絶望的だよね……。当時は大学の同級生と会社を運営していたんだけど、「それをサクセスさせてから結婚するぜ!」という、非常にご都合主義的な考えを持っていました。彼女からすると、「サクセス目指すのは別にいいけど、それっていつなんだよ? てか、もう30なんだから見切りつけろよ」って感じだったと思う。
佐藤 非常に痛いですね。まあ、でもわかるような気がする。男って結婚を「年貢の納めどき」とか「俺もそろそろ落ち着かなきゃ」とか表現したりするけど、「いつまで青春が続くと思ってんだよ!」って話だもんね……。これ、結婚に積極的な気持ちを持てない男の中にある共通のメンタリティだと思うわ。