連載

義父が「子供を作れ」としつこく言ってきます…

【この記事のキーワード】

kenji-top0428

●jiji(35)

初めてKENJIさん。いつも楽しく読ませてもらっています! 私は結婚7年目で、子供はいません。なぜなら夫婦共々「子供は作らないでおこう」という意見でまとまっているからです。しかし、家から徒歩5分の場所に住んでいる義父がうるさくてうるさくて……。誰もいない時にこそっと言ってきます。義母や義姉(2人)に相談したところ「そんな気はしてた」そうですが……。旦那に相談しても「俺も言われる。注意しとくわ」と言ってはくれるものの、本当に注意してくれているのかもわかりませんし、効果はありません。どうにかして黙ってもらいたいのですが、もう言わせておくしかないんですかね? KENJIさんのアドバイスをお待ちしてます。

―――

ごきげんよう。汚(お)ブス研究家のKENJIよ。

なるほど。
“義父を黙らせるにはどうすればいいですか”って?
そうね~。
でも、義父の気持ちもわからなくもないわ。
多くの親は「孫をこの手で抱き上げたい!」なんて夢を見るものよ。

もしかして「子供を作らない」という結論は、夫婦間だけで完結させてないかしら?
なのに、「周り(義父以外)も了承してくれている」って勝手に思っているのだとしたら……
ちょっと!!!!!!

そんな都合のいい話があるわけないじゃないの!!

「なぜ子供を作らないのか」ということを面と向かって話したの!?

KENJI美ンタ!! ビターーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!!
「いつまで一方通行のコミュニケーションを続ける気よ!」

「まぁーまぁー」
「こっちにも事情があるんだから」
「そのうちね」
って、言っていないかしら?
こんな言葉を並べても、理解できる人は少ないわ。
特に殿方にはね!!

大切なことは、愚直なまでにドストレートに言わなきゃダメ!!
ちゃんとそういう場を設けて、真剣に話し合いをしないと相手には伝わらないのよ。

KENJI美タミン注入〜!!
「人を黙らせるには、しっかり納得させること」

「いくら言ってもダメなんです〜ぅ」って言っている人ほど、相手に納得させる説明ができていないの。
旦那の注意の仕方も“ただ間を取り持つだけ”になっているんじゃないかしら。

家族の全体会議を開いてその場で義父を納得させなさい。
血の通ったコミュニケーションを取らなきゃダメよ。

KENJI拝

★相談受付は終了いたしました★

■KENJI(汚ブス研究家)/女子会に年間400回以上呼ばれる社長。その経験から、「思いやりのない人」、「ブスッとした表情の人」、「隙だらけの人」を“汚ブス”と称し、年間2,000人以上の女子たちを切る「汚ブス研究家」としての顔も。2014年には、「女子会のお作法 「汚ブス」にならないための39か条」を出版。ほかにも、そのニューカマーなおネエキャラで、テレビ、ラジオ、雑誌、Webなどで活躍中。現在、FBS福岡放送「クロ女子白書」にレギュラー出演中。

・KENJIオフィシャルLINE BLOG:http://lineblog.me/kenji/
・KENJIオフィシャルTwitter:https://twitter.com/obusulabkenji
・株式会社スリースマイル:http://threesmile.com

backno.

 

KENJI

年間400回以上の女子会をプロデュースし、内面汚(お)ブスの本音を炙り出す。おネエキャラでテレビ、雑誌、イベントMCなど多数活躍!高校、大学ではマナー講師も。FBS『クロ女子白書』(深夜0:54)レギュラー出演中/著書『女子会のお作法』(産学社)

@obusukenji

株式会社スリースマイル

KENJIオフィシャルBLOG