ゴシップ

NMB「処女です」宣言の不気味。他人の処女性を期待することのバカさ加減に、どうして気付かない?

【この記事のキーワード】
須藤凛々花

何も犠牲にするなキュウ(『別冊CD&DLでーた My Girl vol.4』KADOKAWA/エンターブレイン)

 NMB48のメンバーである須藤凛々花(18)の、「処女です」宣言が、ファンを中心に話題となっている。須藤は2013年11月に「AKB48グループドラフト会議」で最多3チームに1位指名され、NMBに加入。今年7月リリースのNMB最新シングル「ドリアン少年」で単独センターを務める大躍進を果たした。

 須藤は17日深夜に、Twitterアカウントで「経験はありません。処女です」とツイート。これは、彼女がいきなり単独センターに抜擢されたことが「枕営業ではないか」とネット上でファンから疑われていたことへの反論と見られている。

 そもそも彼女に「枕営業疑惑」が降りかかったのは、AKBグループの総合プロデュースを務める秋本康と昵懇の中である、幻冬舎の代表取締役社長・見城徹氏(64)の寵愛メンバーであることから。トークアプリ755で、昨秋から須藤と見城氏は親しく会話するようになり、見城氏は須藤にメロメロな様子を一切隠さなくなった。

『あの初々しさが堪りません。命の美しさを感じます。オリジナリティの塊です』
『須藤凜々花は「天使」なのです。読書をし、考えている限りは「人間」足り得ないのです。彼女が優れた「認識者」の知識を元に「行為者」である「人間」になる時、彼女の人生は始まるのです。須藤凜々花は身も心も優れた美しい稀有な「天使」なのです』

 といった調子だ。さらに須藤が勉強家で哲学を好むと公言しているところも見城社長には大きな魅力のようで、彼女の本を出版することも計画。須藤も10代とは思えない身のこなしの良さで、見城が不意に投稿した「夜探し 松茸猛り 栗とりす」という身の毛もよだつ下ネタ俳句にも「素晴らしい一句ですね…!! 最高です 立場上口に出して言えないのが悔やまれます…」とコメントをつけるなど、猛アプローチを仕掛け続ける。結果、見城社長はどんどん須藤にハマッていったようである。

 見城社長からすれば、「才能ある若者を見出し、世の中に広めるのは自身の使命」くらいに思っているかもしれないが、別のメンバーのファンだったり、無関係な人間からすれば、彼らのやりとりや見城社長のベタ惚れぶりは、若い女に入れ上げた残念な中年オヤジと、権力者に取り入ってのしあがろうとする野心家女性の構図にしか見えなかっただろう。

 さて、こうした経緯を踏まえたうえでの、須藤凛々花の枕営業否定と処女宣言だったわけだが。AKBグループを筆頭に、近年のアイドルとファンの間にある「セックスに興じるアイドルは、批判されても仕方がない」という暗黙の了解は一体何なのだ。

1 2 3

ヒポポ照子

東京で働くお母さんのひとり。大きなカバを見るのが好きです。