恋愛・セックス

「夫に内緒でピル服用してます」子作り願望が消滅した女性の葛藤

【この記事のキーワード】
Photo by 陳 小柒 from Flickr

Photo by 陳 小柒 from Flickr

 以前、「子供嫌いを自覚しながらも出産した女性」の話を聞きましたが、子供が嫌いというワケではなくとも、その他の理由で妊娠・出産を躊躇してしまう女性もいます。子供好きな女性がみんな自分の子を産みたい、ということはないのです。

 結婚3年目のAさん(29)は、子供を望むご主人と意見が合わず、このところ悩んでいるそう。彼女はなぜ子供が欲しくないのでしょうか。

――結婚当初、もしくはそれ以前から子供を産むつもりはないと決めていたんでしょうか?

A「いえ、むしろ主人と知り合う前から『結婚して早く子供が欲しい!』と考えていました。結婚の予定もないのに、子供の名前や教育方針なんかを妄想して楽しんじゃうタイプでしたね。だから主人にも、『結婚したらすぐ子供を作りたい』と伝えていたんです。結婚後すぐに子作りを開始したんですけど、半年くらい経っても妊娠しなくて、そのあたりから徐々に気持ちが変化していって……」

――といいますと?

A「主人との生活が楽しすぎて、『あれ、子供いなくてもこのままでいいんじゃない?』って思うようになったんです。結婚してから毎日が本当に楽しくて。半年子作りして子供ができなかったけど、それが悲しいワケでもなく、このまま2人でいた方が楽しいのかもと思い始めて。主人は私がなかなか妊娠しないことを心配して、『一度一緒に病院に行こうか』って言ってくれたんですけど、『焦らずにマイペースでいきたい』って断りました」

――ご主人との2人きりの生活を続けたくなったと。それについてご主人は納得されてるんですか?

A「結婚することが決まった時からずっと『早く子供が欲しい』って言ってた私が、なかなか妊娠しなくても病院に行こうとしなかったので、おかしいとは思ったみたいですけど、しばらくはそっとしておいてくれました。でも、その後も週2ペースでセックスしていたのに妊娠しないから、さすがに主人も何か思うところがあったみたいで。自分の生殖能力に原因があるんじゃないかとか。……実は私、その半年間以降は、妊娠したくなくて、主人に内緒でピルを飲んでたんですよ。そりゃ妊娠しませんよね。結婚して2年くらい経って、主人に『やっぱり2人で病院に行こう』って言われた時、もう騙していてはいけないと思い、ピルを飲んでいることを伝えました。そして、2人の生活がすごく楽しいからこのままの状態を続けたいという希望もちゃんと話したんです。そしたら、主人は『じゃあ、Aが子供が欲しいと思えるようになるまで待つよ』って」

――内緒でピル服用してたらケンカになりそうなものですけど、ご主人はAさんの気持ちを尊重してくれたんですね。

A「でも最近、しびれを切らしたみたいで『そろそろ子供作ろう』と言ってくることが多くて。私はいままで通りに主人と2人でたまに旅行に行ったり、おいしいお酒や食べ物をゆっくり楽しむ時間が欲しいから、『このままでいい、むしろ一生子供いらないかも』って伝えたんですけど、『子供ができても2人の時間は作るし、子供がいたら2人の生活がもっと楽しくなるよ』って言われました。でも、実際に子供ができたら、夫婦の時間が持てるのなんて数時間とか月1とかだと思うし、2人きりの旅行なんて子供が大人になるまで無理じゃないですか。私と主人の子供がどんな子なのか見てみたい気もあるんですけど、その代わりに2人の時間がなくなるのは私には耐えられないと思う。最初は私も子供欲しいって言ってたから、主人には申し訳ないなと思いますけどね……」

――Aさんのご両親や義両親は子供について何か言ってくることはないんでしょうか?

A「結婚当初は『早く孫が見たい』とか言ってたんですけど、ここ1年くらいは両親も義両親も何も言ってきませんね。元々、放任主義な人たちなので。ただ、私が子供が欲しくなくなったのは、うちの親の影響もあるかもしれません」

1 2