ゴシップ

離婚裁判中の高橋ジョージが妻子に捧げる『ラブソング』が気持ち悪すぎる!

【この記事のキーワード】
『ハローマイラブ!/ふたり~One Day 』ユニバーサル ミュージック

『ハローマイラブ!/ふたり~One Day 』ユニバーサル ミュージック

 タレントの三船美佳(32)が8日、イタリア映画『カプチーノはお熱いうちに』の試写会に出席した。三船は夫でバンド「THE虎舞竜」のボーカル、高橋ジョージ(57)と離婚裁判の真っ最中。東京家庭裁判所で7月に行われた非公開の弁論手続き後はじめて、公の場に現れたことになる。裁判で三船は高橋との離婚と、10歳になる長女の親権を求めているが、依然として非公開の手続き中であり、また訴訟記録にも閲覧制限がかかっていることから、その進展具合を第三者が伺い知ることはできない状態となっている。

 というわけで、この試写会には離婚情報の進展具合を知りたいマスコミが押しかけたが、イベント主催側から「離婚関係の質問はNG」との事前注意が出たという。それでも三船は自ら、映画のストーリーになぞらえて「人生は乱気流。あちらの飛行機も無事着陸してほしいと思います。私も私で無事に着陸できればいいかな」と、メディアが記事にしやすい発言を敢えてサービスしていた。

 さて、離婚裁判の第一報では、高橋による三船へのモラルハラスメントが大きく報じられた。仕事を終えて三船が帰宅すると、自宅で待ち構えていた高橋が「お前は人間としての価値もない」「生きていく資格もない」「お前が生きているのは、オレのおかげ」などと罵声を浴びせ、時には朝まで説教を続けて眠らせない……というものだ。これを高橋は否定しているが、裁判ではこのモラハラについて争われる可能性が高いだろう。

 そんなデリケートな状態にありながら、高橋は4日放送の『ぴったんこカン・カン』(TBS系)に明るくゲスト出演。ドラマ『美女と男子』(NHK)で演じた役名で劇中歌の「ハローマイラブ!/ふたり~One Day」を発売したため、そのプロモーションの一環でのバラエティー出演だ。高橋はなんと、この「ふたり~One Day」という曲が、三船との現状や家を出て行ってからの気持ちを歌ったものであることを明かした。

 もう長女に1年以上会えていないが、同居していたころ、テレビで高橋が「ロード」を歌っている映像を見た娘が、「この歌もいい歌なんだけど、もっとワーッと踊りたくなるような、パーッと忘れて明るい歌を書けないの?」と言われたことがあり、別居後にその言葉を思い出してこの歌を作ったのだという。離れていった家族への思いを歌った「ふたり~One Day」の歌詞は全編通して高橋の“愛”がほとばしる内容となっている。

「OneDay 君の愛を OneDay 今感じる OneDay こんな夜に OneDay 君はいない」
「君の事を想い 空を見上げれば」
「恋しいよ 会いに行きたい 掴んだ夢のかけら 見せてあげたい」
「愛しいよ 飛んで行きたい 一人よりも二人の 愛が欲しい」

 このような具合で、未練しか伺えない。そもそも曲名である「ふたり」が高橋と三船なのか、高橋と長女なのか、三船と長女なのかは分からないが、高橋が今も愛する家族のところに“飛んで行きたい”と思っており、家族からの“愛が欲しい”と思っていることは間違いなさそうだ。

1 2

ブログウォッチャー京子

インスタウォッチが日課の子持ちライター。子供を寝かしつけながらうっかり自分も寝落ちしてしまうため、いつも明け方に目覚めて原稿を書いています

@watcherkyoko