ゴシップ

ニットをフロシキに? 紗栄子と知花くららの「ワンアイテムを100通り着回す本」が謎だらけ

【この記事のキーワード】
左:紗栄子Instagramより/右:知花くららInstagramより

左:紗栄子Instagramより/右:知花くららInstagramより

 「ZOZOTOWN」を運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役・前沢友作(39)との交際でワイドショーを賑わせている紗栄子(28)。18日に同熱愛報道を「日刊スポーツ」が報じた後、高頻度で更新される紗栄子のブログは7日間更新が止まっていた。その沈黙期間中の23日に、紗栄子が表紙を飾った『this is me!』(小学館)なるムック本が発売された。

 同書は、『ひとりのモデルがひとつのアイテムを100回着回す、業界初のワンコイン・ワンモデル・ワンアイテムマガジン』をコンセプトとしたファッション誌。実はこのムックは2週連続で創刊されており、16日には2006年のミス・ユニバース・ジャパン・知花くらら(33)が“ワンモデル”として登場している。

 知花版の“ワンアイテム”はUNIQLOの黒ニット(7,890円)。このニットを「100回着回す」とは、果たしてどんなコーディネートが出てくるのかと期待を込めてページを開いてみた。まずはデニム、ベスト、プリーツスカートなど、ベーシックな着回しを展開。しかし早くも9パターン目には、首の詰まったロングニット×ロングコートを着ており、ユニクロのニットが見当たらない。不思議に思いクレジットを見てみると「手に持ったニット」として紹介されていた。て、手に持ったニット!? 確かに同ページの知花はニットらしきもの手に持っているが、ニット部分は加工されているため、それがニットだということはクレジットを見るまではわからなかった。そもそもコートを着用してニットを手で持ち歩くとは、どんなシチュエーションなのだろう。バッグ……いや、フロシキ代わり?

 そして次のページは、知花の顔面どアップ。身につけているものはブレスレットしか見えない。クレジットによると、どうやら肩にかけているとのこと。10着目にして見えない上に着ていないとは……。「黒ニットがおもわず恋してしまった『4つの時計とは?』」という特集では、案の定黒ニットはほとんど写っておらず、時計と顔面がフォーカスされている。終いには「黒ニットにはコンバースのハイカットが似合う」とハイカットコンバースの物撮り、「黒ニットにはレイバンのサングラスが似合う」とサングラスの物撮り、「黒ニットにはターコイズ×シルバーが似合う」とネックレスとバングルの物撮り……。これらの物撮りが100通りの着回しのひとつとして紹介されている。

1 2