「結婚するんだし大丈夫」といってコンドームをつけてくれない彼。どうしたらつけてもらえる?
<わさびさん>26歳/大阪府/独身女性
結婚を前提に、29歳の彼氏と交際中です。付き合って1年、人生計画的にもうそろそろ結婚→妊娠→出産だな~と思っていて、彼氏にも「20代のうちに子供産みたい」と言っているのですが、それはそれとして順序は守りたいんです。
順序というのは、務めている会社の上司に「結婚することになりまして」と報告してから、挙式・披露宴の案内を出して出席してもらい、「次は子供だね~」とか言われながらそのうち妊娠報告をし、業務引継ぎをちゃんとして産休育休をとる、という感じをイメージしています。
しかし彼氏は、そういうことを全然ちゃんと考えていないように思うんです。私は20代のうちに子供を産みたいとは言っているけど、でも今すぐ妊娠するのは困るんです。結婚してない女性社員から急に「妊娠しましたんで!」と報告されたら会社だって予想外で困るじゃないですか。なにより自分の親にも心から祝福してもらえる気がしません。もちろん堕ろせとは言わないけれど、「だらしない」と一喝されるでしょう。
だから今はコンドームをつけてエッチしたいのに、彼氏はわりと、つけずにやろうとしてきます。ナマ挿入・外出しで彼的には避妊のつもりのようです。「赤ちゃんできたらどうするの」と聞くと、「大丈夫だよ結婚するんだし」と……。
これを友達に相談すると「ピル飲めばいいじゃん」と言われるんですが、納得いきません。ピルを飲むより、コンドームをつけるほうが安上がりだし、女性の体にも財布にも負担がないですよね。生理は重くないほうなので、避妊目的以外でピル服用する理由がないのもなんだか……。
一緒にいて楽しくて、物事の見方や価値観、金銭感覚や味覚も今の彼氏とはズレを感じません。エッチの相性も悪くないし「大好きー!」と思います。なので、私がどうして今コンドームをつけないエッチをしたくないのか、それを彼がわかってくれないことだけがすごく悲しいです。
コンドームをつけてほしいとき、ロリルミさんはどうアプローチしますか?
--------------------------------
おそらく、わさびさんと彼は挿入前に、「コンドームつけて」→「つけなくても大丈夫っしょ~」→「赤ちゃんできたらどうするの?」→「結婚するし別にいいじゃん!」といった感じのやりとりをしてるのかなと思いますが、「赤ちゃんが云々」等の下りはいらないというか、その言葉は彼には全く響いていないからこその現状があるんだと思います。
彼としては、「結婚前提ならいつ妊娠してもOK」と思っているのですから、妊娠について何を言われようと「じゃあコンドームつけよう」とはなりません。わさびさんが考える結婚から妊娠・出産までのイメージや職場・家族との関係をきちんと説明したとしても、彼の考えは変わらないかもしれません。悲しいことですが、妊娠について現実的に捉えられる男性ってそんなに多くはないと思います。男性の体に何か変化があるわけではないですから。なので避妊以外の理由で「コンドームつけなきゃ」と思わせるのがいいのではないでしょうか。
1 2