恋人でない男性の子供を妊娠。「堕ろしてほしい」と言われましたが、年齢的に最後の妊娠になるかもしれないし、結論が出せません。
<もなかごおりさん>36歳/独身女性
彼氏ではないけど何回かデートしていた関係の男の人、恋人未満の男友達くらいに思っていた人との子供を妊娠しています。
いま6週目です。絶対に産まない方がいいのはわかっています。理由は、彼と私は別に愛し合っていないし、無理にお互い我慢して結婚したところで、うまくいくかどうかは賭けみたいなものです。そして彼は私が産みたいか否かを言う前に、「堕ろしてほしい」と頭を下げてきました。
でも一方で、せっかく授かった命を粗末にしていいんだろうかと、罪の意識もあります。わたしは36歳、相手の男性は37歳です。男はともかく、女としてはもう次の妊娠が可能かどうかわからない年齢ですよね。煮えきらず、まだ結論が出せずにいます。
-----------------------------
もなかごおりさん、いますごく大変な状況ですね……。
私の友人の話になりますが、もなかごおりさんと同じように恋愛関係は全くなかったセフレの子供を妊娠して、セフレから「堕ろしてほしい」と言われ、友人もそうするしかないとの判断を下していました。しかし彼女は、中絶手術を受けるために病院に行った際に、赤ちゃんがお腹の中で動いているのを見て「産みたい」という気持ちが大きくなり、セフレには「どうしても産みたい、自分一人でも育てる」と伝えたそうです。結局、その子はセフレと結婚して子供を産み、いまでは「あの時、堕ろさなくて本当によかった」と思っていて、元セフレのご主人とも仲良くやっているそうです。
こうした例もあるので、もなかごおりさんも「絶対に産まない方がいい」とは言い切れないんじゃないかなとも思います。かといって、「妊娠したし、年齢的にもギリギリだし、産もう!」と楽観的に思える状況でもないのもわかります。ましてや子供の父親である男性に「堕ろしてほしい」と言われているのならば、「産まない方がいいのでは」と考えてしまうのも尚更です。
もなかごおりさんはその男友達に対して自分がいま思っていることは伝えたんでしょうか? 「堕ろしてほしい」と言われている中で、授かった命を粗末にすることへの不安や疑問を伝えるのは、心境的にもツライものがあるかもしれませんが、彼としては単純に「恋人でもない女性を妊娠させた=堕胎しか選択肢はない」と思っているかもしれません。
1 2