カラダ・美容

実践!30代でも無理をしないで「2週間」で腹筋を割る方法!!

【この記事のキーワード】

 

ヒィロ

春ですね~♪

 

messyをご覧の皆様、こんばんは。
ヴィジュアル系をこよなく愛し続ける美容講師&ミュージシャン、ヒィロです。

もう9回目ですが、定番の自己紹介を…
名前、ヒィロ
年齢、1982年12月3日生まれの今年33歳。(趣味は食、作るより食べる派)
身長175センチ、体重54.5~55.5キロ。
趣味は作曲、ベース、スキンケア、アンチエイジング学、体に関すること。

最近のマイブームは、東洋医学について。
肌トラブルは体の内側と密接しており、とても面白くて、のめりこんでいます。
ちゃんと理解した上で、わかりやすく人に伝える能力を磨けるよう、日々精進しております。。/ _ ;

さて、前回は【意志が弱くて続かない!? V系美容家バンドマンの「0円美容を続けるメソッド」!】をお伝えしましたが……

今回は、自分を実験体に使った(使わざるを得なかった……)あるレポートをお伝えしたいと思います。

30代でのボディキープは…

「30歳を過ぎると代謝が格段に落ちる」

ことは、既に承知の事実なのですが、まさか、日頃から美容に気を使っていた自分にもその現象が重たくのしかかるとは思ってもいませんでした。

2月はサロン開業に向けて、特に事務作業が多く(言い訳)、少しトレーニングを怠っていた+間食が増えていました。

3月5日、ライブ後。自分のお腹を写メして、ツイッターに載せたところ……

「5点」
「腹乗ってない?w」
「腰まわり・・・」etc…

フォロワーの方々からこのような厳しい声を多数いただき、自分の怠慢さに気づき愕然としました。落ち込んでいないフリをしていながら、実は相当落ち込んでいたのです。。。

「あぁ、ついに30代の重みがきたか……」とズーンと沈みました、が……

「これはチャンス!!!!」

即ダイエット&筋トレをキッチリやってみて、ダイエット効果を実証しよう♪
ピンチはチャンスということで、自らを実験体にして、2週間の本気コースを開始しました。

唯一、自分ルールとして、

●好きなものは我慢せずに食べる!

ことを条件に
(僕は食べることが趣味の一つなので、我慢したくないのです)
期間は、3月5日~3月19日の夜まで、ちょうど2週間!
20日にライブの予定があったので、そのステージまでに失った腹筋を手に入れる! これを目標に、楽しみながら鍛えてみました。

hixro032902

ぷにっ?

これが、一番はじめ。
たしかに腰まわり、何かが乗っている……なんだか柔らかそうで、さわり心地が良さそう。

ダイエットの内容は、以前も紹介した「炭酸サラダダイエット」で食事制限をし、筋トレも適度におこなうというもの。食事内容の変化としては、

<ご飯の前に、生野菜サラダをボウル1杯食べる&コップ1杯の炭酸水を飲む>

だけ。他は、特になし。
油物も食べるし、炭水化物もぼちぼち食べる、至って変わらない食生活。

筋トレは無理をしないメニュー(これは人それぞれ)を毎日。
僕が行ったのは、ジムに行かず、「1日5分で楽して」自宅で出来る簡単トレーニング法です。

1)重りを二つ用意する
(僕は筋肉を適度につけたいので7キロのダンベルを使っていますが、女性が体型をキープするには2リットルのペットボトルでもアリ)

2)肩幅ほどに足を開いて立って、重りを両手に持つ

3)顔と首は真正面向いたまま、ウエストのみ左右にひねる(お腹周り=腹直筋、広背筋)

4)腕を垂直に伸ばしたまま、後ろにグーっと持って数秒固定(二の腕=上腕三頭筋)

5)腕を内側に曲げる(筋肉のコブ=上腕二頭筋)

6)垂直にあげる(肩周り=三角筋)

7)腕を前に伸ばして、内側にいれる(胸周り=大胸筋)

各10回〜15回で大体1セット5分ほど、これだけでも、十分効果は出ます。
※他にも諸々ありますが、あくまで、「楽して締めたい方への最小限のメニュー」です♪

今回はお腹まわりを特にしぼりたいので、腹筋運動を「無理しない」レベルにプラス1.5倍ほどやります。
ひきこもり時代も今は昔、最近の僕は毎日出歩いており、30分~1時間は必ず歩いているので、ウォーキングは足しません。

まとまったトレーニング後には「ソイプロテイン(ホエイだと太くなりやすいけど、ソイは大豆素材だから細く締まる筋肉がつく)+黒ごまきな粉」を200mlの水で割って一杯飲む。

あとは、水を定期的にこまめに飲んで、リンパマッサージをして老廃物を流すことにより、代謝をあげる&体の組織液と血液の流れを常に良くしておく。

これだけ。
一週間続けてみました。

一週間後

一週間後

良い感じに腹筋がついてきました。(*^_^*)

ご飯の前に、

「生野菜を噛む=酵素を増やす+満腹中枢を刺激する」
「炭酸を飲む=お腹を膨らませる」

だけで、全体の食事量はしっかり減ります。食べるものの量が、「4/5」になり、続けていくと、「3/5」になっていって、「半分」になっていく。

3~4日ほど経つと胃が少しずつ小さくなっているのがわかるようになる。
食べる量が減ってきても、満腹になる。

そうなると同時に、体が軽くなってきて、筋肉のつき方がだんだん変わっていくのを、目に見えて実感します。

食べる量が少しずつ減ることにより、内臓が消化に力を使わなくなる=集中力や活動パフォーマンスがだんだん上がっていく。胃腸に負担をかけないことにより、肌は更に調子が良くなり、メンタル的にも神経バランス(胃腸は精神ととても密な関係性があるから)も、良い感じに高まってくる。

ポジティブ連鎖ですね!

 

2週間後……

 

二週間後。てか、ヒィロさん白いよ!

二週間後。てか、ヒィロさん白いよ!

ぼちぼち良い感じに、お腹をしぼることが出来ました。

__

何が大事か、それは「胃の大きさを変えること」だと僕は思います。

お腹にお肉が乗った原因として、サロン開業のためのデスクワークが増えたことはもちろん、それ以外にも、年末年始の忘年会や新年会で飲み&食べ過ぎたことのツケが回ってきたことは大きかった……(自己管理を猛省)

30代を過ぎてから、「太りやすい体になるのがわかったこと」が実感できたことは、とても良い経験でした。

でも、何歳でやったって、全然まだ間に合う。
やる気があれば、きっと間に合う。
高額なお金(ダイエットジム)を払わなくたって、気合いがあれば、なんとかなる。
胃の大きさを調節すれば、好きなものを食べながらだって、無理せずに痩せられる……!

そんな33歳男性の、ざっくりダイエットレポートをお伝えしたところで、今回は締めたいと思います♪
読んでくださり、どうもありがとうございました。ヒィロでした(*^_^*)

2016年6月、渋谷にてフェイシャル&ボデイのエステサロンを開業致します!キッカケは表情筋のセミナー講師だったのですが、教えることだけでなく自分で直接施すことが、僕の新しい夢の一つになりました。

経営も施術も僕一人で行うプライベートサロンですが、一人一人のカウンセリングに時間をかけて、来た人たちの「美容」を僕が一生面倒見ていけたらと思う。いつまで続くかわからないけど、やることに価値があると考えているので、是非足を運んでいただけたら、とても嬉しく思います!(詳細が決まりしだい、報告させていただきます!)

僕のTwitterでも「美容情報」や「美容Q&A」を定期的に行っているので、もし良かったらフォロー&チェックよろしくお願い致します♪
(Facebook&Instagramは、コメント返信&フォローバック100%を目指しています!2016年も沢山の人と、絆を深めていけますように……!)

ヒィロ

1982年12月3日生まれ、今年33才のA型男子。身長175センチ、体重54.5キロ、趣味は音楽&美容追求。高校2年の頃から始めたベースが、気付けば仕事になっていた。ヴィジュアル系バンド・ν[NEU]としてメジャーデビュー、2015年12月に渋谷公会堂ワンマンで解散。その後、音楽活動続ける中、並行して美容講師の資格を取得の後、全国各地でセミナーを開催。2016年6月11日「美と健康を生きる力に変える場所」をテーマに、渋谷にてプライベートエステサロン『LIly』オープン。サロン代表 兼 エステティシャン。

Lily HP:プライベートエステサロン『Lily』
Lily ホットペッパービューティ:ホットペッパービューティ
LIly twitter:@lily_salon0611
ヒィロtwitter:@neu_hixro

Facebook:Facebook

Instagram:Instagram