「彼とセックスしても、帰宅後にひとりエッチがしたくなるんだけど……私ってセックス依存症なのかな?」
と、友人のA子が肉食系女子会で発言したことをきっかけに、参加者に確認してみると、5人中3人が同意しました。私自身もその中のひとりで、セックスに不満があったとかではなく、十分に満足した後でも体の火照りが止まらず、毎回ではないけれど、そういう気分になる時があります。しかし、自分がセックス依存症だと思ったことはありませんでした。
果たして、セックス依存症とはどんな症状なのでしょうか? そこで、伊藤明著『恋愛依存症』(ベストセラーズ)に載っていた「セックス依存症チェックリスト」を参考にセルフチェックをしてみました。

Photo by mk.k from Flickr
セックス依存症チェックリスト15
質問に対してYESかNOかでお答えください。
Q1.セックスを得るためなら、嘘でも平気で「愛している」と言える。
谷川:NO! 嘘では言いません。
Q2.性欲を感じているわけではないのに、セックスやマスターベーションをせずにはいられなくなる。
谷川:YES。ストレスを発散するためにする時もある気がします。
Q3.セックスへの衝動が高まると、自分を抑えることができなくなる。性犯罪を犯した、もしくは犯しそうになったことがある。
谷川:YES。「セックス相手のもとへ行く時にコートの中は何も着ない」など痴女的行動をしかけた経験はあります。
Q4.セックスを終えた瞬間、罪悪感や自己嫌悪感、後悔などいやな感情に襲われることが多い。
谷川:まったくもってNO。
Q5.セックスだけが、異性を求める唯一の動機だ。
谷川:NO。相手の温もりや優しさも感じたいです。
Q6.セックスを得るためならありとあらゆる手段を用いるし、どんな努力でもいとわない。
谷川:YES。相手にいつまでも魅力的だと思われたいので、体型維持とか頑張れます!
Q7.初めて出会ったばかりで、性的関係をもってしまうことが多い。
谷川:NO。性感染症が怖いです。といっても、どんな人でも感染する可能性はあるのですが……。
Q8.不特定多数との性的関係の経験がある。
谷川:YES。特定の相手が居なければ普通かと。
Q9.セックスしている時だけが唯一「やすらぎ」を感じたり、「生きている」「愛されている」と感じられる時である。
谷川:NOとも言い切れないNO。たとえセックスしていても、パートナーから“セックス以外のアプローチ”がなくなった場合、愛されているとは思えないです。
Q10.セックスをする前や最中は相手のことを「愛している」と思えるが、終わった途端にその感情は消えてしまう。
谷川:NO。でも、プレイの相性によっては冷めてしまった経験もあります。
Q11.「性」に関して「誰も知らない自分だけの秘密」が多い。セックスへの衝動に駆られると、リスクやデメリットが頭から抜け落ちてしまう。
谷川:NO。当連載にてすべてを暴露しております。笑
Q12.仕事などでイライラしている時、セックスによってそれを鎮めようとする。
谷川:NO。
Q13. 異性とのコミュニケーションが苦手で、セックスがほとんど唯一のコミュニケーション手段になっている。
谷川:YES。そんな節があるかもしれない……と自覚しています。
Q14.ポルノ商品や風俗などに費やす金額が莫大で、生活を圧迫している。
谷川:NO。そこまで玩具や風俗には興味がありません。
Q15.性的なこと(不倫・複数恋愛・性的趣味など)が原因で、大きなトラブルに巻き込まれたことがある。
谷川:NO。運良くバレなかった/トラブルにならなかっただけという気もします。
この質問に対してYESの数が多いほど依存症度が高いようですが、私の結果は【YES:5個/NO:10個】。中にはYESに近いNOもあるので依存症度は想像以上に高めでした。
さらに本書では、実際にセックスをしていなくてもセックスのことで頭がいっぱいになり多くの妄想をしたり、他のことが手につかなくなり生活に支障を来すというのもセックス依存症の症状とされています。アルコールや薬物に関する依存症と同じく、束の間の快楽に浸ることが常態化してしまい、自分の感情を抑制できなくなってしまうのでしょう。
セックス依存症が悪化してしまうと、身体への負担は大きくなるので体調を崩してしまったり、不特定多数のパートナーとセックスすることになれば、性感染症を患う可能性は高く、女性の場合は望まない妊娠をしてしまうこともあります。
セックス依存症とは、ただ「セックスが大好き☆」と笑って明るく言えるのではなく、自分の行為と感情のバランスをコントロールできなくなり嫌悪感を抱いたり、性的行動をしていないと不安になってしまう病気とのこと。何事も楽しむには「ほどほど」が大事なのですね。