連載

音楽系異業種交流会に潜入! ビジネス目的の社交場で婚活した結果

【この記事のキーワード】

mihotantop

みなさんこんにちは。日ごろ「何か出会いがありそうな場所があったらすぐ呼んでくれ!」と周りに触れ回っている甲斐あって、ライターの友人が「音楽系の異業種交流会」なるものに誘ってくれました。

異業種交流会……そのワード、聞いたことはありますがいまだ実態は謎であります!
都会に存在する大人の社交場?
熱気溢れるビジネスマンたちの集い?
難しそうに言ってるだけでただの飲み会?

ただでさえ実態がわからない上に「音楽関係」。自称ミュージシャンとか怪しいセンセイとか胡散臭い人が参加しているのでは……? しかも招待メールの文面には「人脈広げましょう!」「絆飲み会」「友達の友達は友達だぜ!」などの意識高い系大学生かマルチビジネスのパーティーかっていうぐらいの言葉が並んでいました。誘われた時は脊髄反射レベルで「行く!」と言ったものの、ちょっとそのメールみた時は躊躇いましたよね。

しかし、深く聞いてみると主催者はめちゃくちゃちゃんとした肩書でがっつり音楽系企業の社員の方だったので、まぁそこまで変なことにはならないでしょ! というわけで行ってきました。

自分の“ヤバい肩書”に後悔

会場は「音楽系」だけあって平日のライブハウスを貸し切り。参加費は男女一律3500円で飲み放題とフード付き、という特に怪しくはない金額であります。受付を済ませると、入口でシール状のパスに「所属・職業・名前」を書くように促されました。わ~! 何かあれだよね! 新入生歓迎コンパみたいだよね! ますます大学生のイベントノリ感……と思いながらとりあえず職業の欄に「ライター・アイドル」と書き、我ながらヤバい……。でも、この場にはきっともっとヤバい人もいるはずだから「書いたもん勝ちや……」と言い聞かせて“ヤバい肩書”を胸に貼って中へ入りました。

1 2 3 4

みほたん

自分の恋にはとびっきり不器用な自称恋愛マスター。 これまで恋愛についてあれこれネット上に書き散らかし気付けばアラサーになっていた。趣味はネットサーフィン、特技はネットストーキング。 難ありアイドル『オタフクガールズ』の貧乏担当としても活動中なので、そろそろ玉の輿永久就職をきめるべく日々出会いを探している。

twitter:@fukumoco

上京しました~お貧乏で大都会~