連載

YOUが博多大吉とはしゃいでいるうちに、一品出来上がる料理番組があった

【この記事のキーワード】
YOU

『女優力 YOU』イーネット・フロンティア

 自由気ままでアンニュイな雰囲気を持ち女性人気も高い、タレントで女優のYOU(49)。プライベートで料理などはしていなさそうなイメージがあるものの、一人息子のために毎朝お弁当をちゃんと作っているそうだ。トーク番組などでもよくその話をしているのを見かけるのだが、夜お酒を飲みに行って中途半端に帰ると寝坊する恐れがあるので、朝5時半くらいに帰宅して、寝ずにそのままお弁当を作って息子を学校に送り出すらしい。

 そんなファンキーな母親でもあるYOUがこの夏、Eテレで料理番組にレギュラー出演していた。それは『趣味Do楽(しゅみどーらく)』という実用的で多様性のある趣味講座番組枠で放送された『わたしと野菜のおいしい関係~知って、作って、食べて~』であった。2カ月間という期間限定番組だったようで、残念ながら9月24日に最終回を迎えてしまった。

 YOUとお笑い芸人の博多大吉がナビゲート役となり、野菜との美味しいライフスタイルを提案するというコンセプトの番組と紹介されていたので、オシャレ風な番組なのかと思いきや、蓋を開けてみると何だか違っていた。料理番組だというのに、いろいろと変わった設定があったのだ。「不健康を絵にかいたような生活を送るYOUの家に、野菜の国の使者に扮する大吉が訪ねて来て、YOUの生活を改善しようと、野菜のことをもっと知り、その力を活用することを勧める」というものだった。あら? メルヘンチック要素が多めみたいな?

 YOUの場合は作られた設定というよりも、実生活そのままみたいな感じであるが、“野菜の国の使者”にさせられてしまった大吉さんの“やらされてる感”が少し切なかった。毎回カラフルな野菜をイメージした鮮やかなグリーンの衣装を纏い、“野菜の国の使者”を演じていた大吉さん。淡白でやや虚ろげなお顔とカラフルな衣装とのコントラストは相当なものであったが、遠くから見ればその仮装はピエロのようで、ちょっとカワイイの部類に入るのかもしれない。見る人が見れば「萌え~」を感じてしまうような?

 この番組は急に寸劇が始まったりして、開始当初から「なんか変わった料理番組だなぁ」と思っていたのだが、以前、YOUもレギュラー出演していたNHKの人気コント番組『祝女~shukujo~』のスタッフが制作を担当したのだとか。なるほど、コント番組を作るスタッフが手掛けた料理番組だったとは……。YOUも面白いことをやってくれそうな馴染みのスタッフが制作するということで、「料理番組」というYOU的にかなりハードルが高そうなオファーを受けたそうだ。

 それを知ってからは、番組の奇抜さもすんなり飲み込めた気がした。YOUを料理番組に起用するのだから、一筋縄ではいかない番組になることを視聴者も期待していたかもしれない。年配のマダムが見たがるような料理番組ではなかったかもしれないが、お笑い好きの女性には、笑いながら料理も学べるお得な番組だったのではないかと思う。さらに、女性だけじゃなくって男性が見ても楽しかったんじゃないだろうか? 料理手順もすごく凝った感じでもないのに、毎回美味しそうなメニューに仕上がっていて興味深かった。

アボカドは果物って知ってた?

 24日放送の最終回では、「アボカド」が取り上げられていた。買い物から帰って来た設定で登場したYOUは、アボカドを買って来たのでアボカドの料理をするように大吉使者にせがんだ。しかし、大吉使者は「アボカドは野菜じゃなくって果物だ」と説明するのだった。野菜を紹介するという番組コンセプトなのに、最終回に果物を持って来ちゃったのである。なにやってんのよ~! と思ったのだが、これが最終回を迎えたこの番組の寸劇ストーリーの伏線になっていた。まぁ、アボカドが野菜だと思ってる人も多いような気もするが。

 「(アボカドは)野菜の国の管轄外だから……」と、抵抗する大吉使者に「公務員か!」と素早くツッコむYOU。はい、コント入りました~! しばらく言い合いをして拉致が空かないので、“野菜の国の栄養大臣”に扮する料理研究家の関口絢子先生に相談しようとテレビをつける大吉使者。

 テレビ電話方式で「あの~、アボカド使っても大丈夫ですかね~?」と大吉使者が尋ねると、テレビの中の栄養大臣は「はい、ダイスケさんのおっしゃる通り……」と、最終回だっていうのに大吉使者はまさかの名前を間違えられるという悲劇に襲われた!大吉使者が、すかさず「ダイキチです~!」と、バシッとツッコむと、芸人ばりにズッコけて見せちゃう栄養大臣なのであった。

1 2

テレ川ビノ子

テレビが大好き過ぎて、頼まれてもいないのに勝手にテレビを全般的に応援しています。おもしろテレビ万歳!