連載

地下鉄のホームでキス!? 日本語OKの国際交流パーティに潜入

【この記事のキーワード】

mihotantop

みなさんこんにちは。イベント情報サイトを巡回するのが日課のみほたんです。さ~て、今週はどんな出会いの現場に行こうかな~とポチポチ見ていて気付きました。毎週末いくつかの団体によって「国際交流パーティー」が行われているではありませんか。そういえばノーマークだった国際的出会い! そして肉食系女子の友人が言っていた言葉がよぎる!

「一回、外国人と付き合ったほうがいいよ! すんごいから!」

何がすんごいかって、まぁナニがすんごいらしいのですが。理由はどうあれ、一度も海外の方とお付き合いをしたことがないので興味は湧きますよね! さっそく「英語が喋れなくてもOK」という国際交流パーティーに申し込んでみました。つい先日「green」を「gleen」と書き間違えた(今も「グリーン つづり」でググった)私も安心です。

スタート時間を過ぎて到着すると、会場には80名ほどの男女がわいわいと会話していました。マッチングパーティーではないので、プロフィール用紙や番号札などはなく、それぞれが自由に動き回っています。今回は飲み放題の飲み物と軽食が用意されていて、食べ物は国際交流を意識したのかガパオライスやサルサソースのブルスケッタなど微妙に異国情緒漂うメニューでした。

入口近くでドリンクを手にすると、さっそくインド系アメリカ人に話しかけられました。が、しかし! がっつり英語! 日本語ちゃうんかい! と思いながらも何とか当たり障りのない会話を少し交わして離れました。簡単な受け答えは出来ても、さすがに1対1で打ち解けられるほどの英語力はありません!

少し落ち着こうと会場を見渡してみると、ん? 何だか日本人が多いぞ? 別に「日本人女性×外国人男性」という縛りではないはずなのに。男女逆もしかり。その上、何というか「外国人と絡みたい!」って感じの人が少ないんですよ。確かに何人かの女の子はH&Mで売ってそうな原色のワンピースを着て「YEAH~! 外国人とオトモダチになりたいわ~!」ってオーラが出てるんですが、半分くらいの日本人は男女共に居心地が悪そうな顔……。何故だ。この謎は日本人男性と話したことで解けました。

1 2 3

みほたん

自分の恋にはとびっきり不器用な自称恋愛マスター。 これまで恋愛についてあれこれネット上に書き散らかし気付けばアラサーになっていた。趣味はネットサーフィン、特技はネットストーキング。 難ありアイドル『オタフクガールズ』の貧乏担当としても活動中なので、そろそろ玉の輿永久就職をきめるべく日々出会いを探している。

twitter:@fukumoco

上京しました~お貧乏で大都会~