【しQちゃんチョコレート工場奮闘記 クリとリス編だキュウ】
【今までのあらすじ】
チョコレート工場の労働は単純作業……。
やりがいもクソもない単純作業の連続に吐きそうキュウ!
でもお金を稼ぐからには仕方ないキュウ。
生活(=イケメンに貢ぐ)のためだと割り切って労働に精を出したんだキュウ~
チョコレート工場内の日払いバイトもそろそろ終盤戦。
単純作業に耐え(精神的に)キャリアアップしたあたしはついに、チョコレート工場の最難関「リスのマロングラッセ」ラインに配属されたキュウ。
「リスのマロングラッセ」は工場内で最も複雑で難しい仕事なんだキュウ。
このお菓子はパッケージが凝っていて、今までの作業と比べるとダントツで行程が多いんだキュウ。
1.ダンボールから箱を出す
2.箱を組み立てる
3.マロングラッセの数を測って入れる
4.飾りの棒を差し込む…
「リスのマロングラッセ」はパッケージだけで4つも行程があるんだキュウ。今までの測って入れるだけのチョコレートとは難易度が違うキュウ……。超難関チョコレートの仕事に緊張するキュウ……!
(行程が多いだけの仕事にビビる自分に驚いたキュウ。あたし単純作業のしすぎで頭がバカになってる気がするキュウ~。単純作業は思考力を下げるキュウ……)
「リスのマロングラッセ」は箱の組み立てが大変なんだキュウ。
パッケージ箱が入った段ボールが山積みキュウ……軽く見積もっても1,000個はあるキュウ。絶望キュウ!!
行程も多いし、超大量にあるけど、女工仲間との共同作業で頑張るキュウ☆
あたし1人じゃない……仲間がいるキュウ!
数時間、箱を組み立てまくっていたら、だんだん作業にも慣れて余裕が出てきたキュウ。周囲を見わたすと作業中におしゃべりしてもOKな雰囲気になってきたキュウ。あたしも作業しながらおしゃべりしたいキュウ。楽しそうキュウ~。
そんなわけで仲間との交流を試みてみたんだキュウ! でもね、あたしとペアを組んでいる伊藤ちゃんは重度のコミュ障……。どんな話題を振っても、3語しか言葉を発しないんだキュウ。
「はい」
「いいえ」
「そんなことありません」
あともう一つ。
「毛がはみ出ていますよ」
※大事なことだからもう一度言うキュウ。チョコレート工場では毛のはみ出しは厳禁キュ!!
ロボットみたいな伊藤ちゃん……会話が成り立たないキュウ……。
(つまんねぇ……)
なんて、あたしの退屈を察したのか一度だけ伊藤ちゃんが話しかけてくれたんだキュウ。
ハァ???
労働しすぎて頭湧いたのかキュウ? 意味がわからないから苦笑いでスルーしちゃったキュウ。
その時、おもむろにチヨコ(工場バイトの古参)が乱入してきたキュウ。
「あたしは鎌田でゼリー工場回してたよ」
わぉ業界人トーク! どこの工場にいましたかトークは、お菓子系の工場をバイトする業界人の挨拶的会話だったらしいキュウ。
あたしが世間知らずなだけだったキュウ。恥ずかしキュウ……。
こんな感じで噛み合わないなりに和気あいあい☆とライン作業を頑張ったキュウ。協力しあうと早いキュウ! あっという間に段ボールの山は空っぽになったキュウ☆
この直後、あたしたちの絆を引き裂く「ダンボール畳まない事件」が勃発したんだキュウ!!