過半数が…
では。どんな理由であれ、いざ籍を入れてみた結果、「今の結婚生活に満足していますか?」見てみましょう。
・満足している:50.1%
・まあまあ/不満はある:29.1%
・満足していない:20.8%
「している」理由に関しては、50%もの方が回答しているのですが、「120%幸せ」「夫のことが大好きでかわいい娘もいて最高」なんておのろけコメントばかりなので、本記事では割愛させていただきます。満足されている皆様、末永くお幸せに!
【まあまあ/不満はある】
・子供がいることはとても幸せだが、子供が巣立った後、自己中心、ワンマンな主人と二人きりと思うと、とても憂鬱。
・していない。でも、結婚当初より主人のことを愛おしく思う。昨年、主人が不倫をした。離婚を決意したが、彼から「離婚したくない、別居して家族のありがたみがわかった」と言われ、現在修復中。不倫を繰り返すこともあるかもしれないのに、なぜ婚姻を継続するか。それは、私にとっても家族として彼が必要だからかもしれない。
・生活にはまあまあ満足しているがSEXが淡白なのが不満。
・お金がなさすぎること以外は満足。
【していない理由】
・してません。彼はうちのことは何ひとつできないし、思いやりがないなと結婚してわかりました。付き合ってる時はまったく違ったので、見る目がなかったと諦めています。
・いいえ。新婚時代からセックスレスなので。今後を考えると、これからも一緒にいることが私にとっての幸せなのか悩みます。
・現実に満足することはない。
・満足はしていませんが、じゃあすぐ離婚というのも難しい。長く一緒にいると責任感も生じますし、「愛より情」という感じでしょうか。でも若い方には結婚はお勧めしません。コスパが悪すぎる。自由な時間がない。所詮他人同士ですからいざという時も相手はそんなにあてになりません。お互いの力(経済力、判断力、実行力など)が同じくらいでないと片方ばかりが重荷を背負うことになります。夫より長く付き合っている女友達のほうがずっと信頼できるし、実際に力にもなってくれています。
今、「もう働きたくない」とか「早く子供がほしい」なんて理由で結婚したいとお考えの方。結婚すれば必ずしも幸せバラ色というわけじゃないことを、肝に命じておきましょう。