ゴシップ

謎の人・GENKINGが総合プロデュースビルを渋谷にオープンできた理由

【この記事のキーワード】
GENKING Instagramより

GENKING Instagramより

 昨年、Instagram(以下インスタ)にて“謎の美男子”として注目を集め、各メディアに引っ張りだことなったGENKING(年齢非公開)。これまで幾度となく「すぐに消えそう」と囁かれてきたが、今月15日にGENKING総合プロデュースビル『Kings』が渋谷にオープンした。

 3階建ての『Kings』は美意識高い系のテナントを取り揃えており、かねてから自身の趣味嗜好を発信してきたGENKINGらしいラインナップとなっている。

 まず1階は、たびたび自身も飲んでいると公表してきた、コールドプレスジュースやカフェインレスの飲み物を扱う『KINGs cafe』。GENKINGのインスタでは「ヘルシーカフェ」と謳っているが、SNSで有名なオーダーケーキ店・AI OKADAのアイシングクッキーも販売するそう。同店のアイシングクッキーは、ど派手で目を引くイラストが話題となっているが、決してヘルシーではない。健康重視の飲み物と一緒に、可愛さ重視の食べ物を販売する。一体何がしたいのかわからない、何ともGENKINGらしいラインナップだ。

 2階には、美顔器、酵素、水素、ケイ素など、GENKINGが使用して「良かった」と思える最新美容グッズを取り揃えるそう。現時点(14日)では、まだ商品の詳細は明かされておらず、店舗販売のみなのか、試用スペースがあるのかさえわからない。しかし、「今までインスタにて紹介してきたような商品が何らかの形で並ぶのだろう」「仲良しのヘアメイクアーティスト・JunJunも何らかの形で関わっているのだろう」ということは容易に推測できる。

 そして3階は、歯のホワイトニングと水素バーを設置するとのこと。ホワイトニングは、プレオープンに訪れた女優・祐真キキのTwitterを見るに、以前よりGENKINGが通っていたセルフホワイトニング・ホワイトニングネットの機器が導入されている模様。水素バーも、自身が愛用していた水素吸引器・スイソニアが設置されているとのこと。

1 2