連載

テレビで話題の相席カフェ「ロハス銀座」でソロ活! 平日夜にさくっと出会えたものの…

【この記事のキーワード】

mihotantop

みなさんこんにちは、みほたんです。ひとりでサクッと行ける出会い現場を日々探している私なのですが、今回は『櫻井有吉アブナイ夜会』(TBS)や『マツコ会議』(日本テレビ)で紹介されて話題となった相席カフェ「ロハス銀座」に行ってきました。

店内は銀座らしい綺麗な内装。店内は、平日の夜にも関わらず男女3~4組ずつ来店しており、まずまずの盛り上がりでした。「相席イタリアン」がコンセプトで、500円でピザやパスタ、デザートなどのイタリアンが楽しめる……のですが、今回はラストオーダー終了後に入店したため、お食事にはありつけませんでした。初めての来店だったのでメール登録と身分証の確認をした後に、「自分がどういう相手を探しているか」を表明するリストバンドを付けます。色は4種類あって、赤は将来を考えた真剣な出会いを求めている人、ピンクは恋人探し、ブルーは友達作り、イエローは合コンやお食事会仲間を見つけたい人。おお、なかなか効率的! とりあえず、ここはピンクをチョイス!

しかし。登録を待つ間に店内を見渡してみたのですが、他の女性は全員ブルーのリストバンドでした。えー! 私だけ張り切ってピンクを付けてるのめっちゃ恥ずかしい。男性は赤以外全種類いらっしゃいました。うーん、なんか女性無料の相席系のお店って冷やかしだと思われそうで嫌だったのですが、男女共にそんな気にしなくてよかったみたいです。

席替えのシステムは、席についた時間に関わらず毎時0分と30分に席替えタイムがあり、男性がひとグループずつ席を移動してきます。ちなみに、これをイタリアンルーレット式チェンジと呼んでいるらしい……何だそれ! 連絡先の交換は各席で自由ですが、メッセージカードも用意されていて、気になった人には直接またはスタッフを経由して後から渡すことも可能です。

他の相席系のお店との違いは、人数に関わらず相席が行われるというところです。ひとり来店OKにしているお店でも、ソロ客はソロ客同士、グループ客にはグループ客という具合に組み合わせる方式が多いのですが、このお店はとにかく強制的に隣の席へ移動! 2対2や1対1もあれば、1対2、2対3などもあるわけです。当日の来店人数によって変わるのかもしれませんが。人数がアンバランスだと気まずい時もありますが、グループ客が盛り上がる中、ソロ客が来るまでカウンターで延々と待たされるよりはかなりマシ!

1 2 3

みほたん

自分の恋にはとびっきり不器用な自称恋愛マスター。 これまで恋愛についてあれこれネット上に書き散らかし気付けばアラサーになっていた。趣味はネットサーフィン、特技はネットストーキング。 難ありアイドル『オタフクガールズ』の貧乏担当としても活動中なので、そろそろ玉の輿永久就職をきめるべく日々出会いを探している。

twitter:@fukumoco

上京しました~お貧乏で大都会~