ゴシップ

お気に入りアイドルとお食事できちゃう? K-POP界を席巻する新手のビジネス

【この記事のキーワード】
KOREA151

芸能エンタテインメント専門クラウドファンディングサービス「メイクスター

 新宿の某神社(そこは芸能の神を祀ることで知られています)に行くと、「●●がもっと売れて成功しますように」なんて絵馬を見かけます。その●●っていうのが、普通の人は知らない韓国アイドルだったり、大久保系地下アイドルだったり。自分の懐には一銭も入らないアイドルのためにわざわざ神社まで行ってお祈りするんですから、ファンの純愛にはホント頭が下がります。

 でも、一方では「ほんとうは売れなくていいから、私だけのものでいてほしい」と願うファンも多いのでは? だって、密な距離感こそがマイナー・アイドルの魅力ですよね。売れたら元も子もありません!

 そんな“私だけの”という気持ちをくすぐるクラウドファンティングが韓国ではいま、大流行中! それだけ、無名のアイドルがわんさかいるってことでもあります。日本語対応もバッチリで、日本のK-POPファンもみんな夢中になっています。

 で、その名も「メイクスター」というサイトは“貴方だけのスターを作ろう”がコンセプト。簡単にいっちゃえば、所属事務所がプロジェクトを立ち上げてファンから寄付金を募り、その金額に応じて、いろんなリターン(見返り)がありますよ、ってことです。

500万以上集めるグループも。

 たとえば、とある男性アイドルグループのアルバム制作プロジェクト。彼らは90万円が必要だとし、100円の寄付金で感謝状、4万円でサイン入りCD、ポストカード、ノート、カレンダー、エコバッグ、そしてメンバーとの食事会がゲットできるとセッティング……つまり、4万円でメンバーと食事ができるわけで、これが高いのか、安いのかは、その人次第です。

 この夏、荒川区の区民会館で来日ライブをやった女性グループも、アルバム制作のために100万円の募金プロジェクトを立ち上げ、2カ月で560万円をゲット。最もお高い18万円コースのリターンには、1日デートやビデオ電話での会話が含まれ、コアなファンなら垂涎ものでした。

1 2