連載

『笑っていいとも!』終了にスタジオ騒然 なだめるタモリ「まだ半年あります!」

【この記事のキーワード】
タモリ

「タモリ」Sony Music Direct

 フジテレビの『森田一義アワー 笑っていいとも!』が、ついに、ついに、終了することが決まってしまった……。近年では、番組改編期のたびに「そろそろ終わるのでは?」と番組終了のウワサがずっと絶えなかったが、まさかその発表がこんなにも突然にやってくるなんて……。

 10月22日に放送された『いいとも!』はいつも通りにオープニングを迎え、タモさん不在の曜日コーナーのあと、「テレフォンショッキング」にゲスト出演したアーティストのポルノグラフィティといつものタモさんテンションでトークしていた。番組の最後のコーナーである、1週間を通して曜日レギュラーがゲームの得点を競い合う「曜日対抗 いいともCUP」まで、いつもの『いいとも!』の流れだった。そう、いつもと何も変わらない楽しい『笑っていいとも!』だったのだ……、笑福亭鶴瓶がなぜか特別ゲストとして登場する時までは……。

 客席の最前列に座っているスタッフのカンペに書いてあったのか、タモさんがスタッフの手元を見て「あ? ゲストが来てます」と言うと、スタジオ中がザワザワし出した。この日、いいともレギュラーたちは番組の最後に特別ゲストがやって来るとは聞かされていなかったのか、タモさんのゲスト呼び掛けにやや不思議顔になっていた。

 なかなか出て来ない謎のゲストに呼びかけるように、火曜日レギュラーのSMAP・中居正広も、「ゲストどなた?」と、その登場を催促していた。すると、画面の向かって右の出演者登場扉が“バッ!”と開き、笑福亭鶴瓶が颯爽と現れた。予想外の嬉しいゲストに観覧席のお客さんから拍手と歓声があがり、同時にスタジオの温度も瞬時に上がったようだった。

 いつも陽気な登場をする鶴瓶さんが、何やら笑顔も見せずに神妙な顔つきでスタジオの中央に躍り出た。そして観客から飛び交う歓声を制止するように両手を上から下げる仕草をしたあと、タモさんの隣で話し始めた。

「ちょっと~、俺、聞いたんやけど……、『いいとも!』終わるってホンマ!?」

「えっ!?」リアルタイムで番組を見ていた私は自分の耳を疑った。

 さっきまで歓喜の声が聞こえていたのに、鶴瓶さんのその予想外過ぎる驚愕発言に観覧席のお客さんからは悲鳴のような「え~っ!?」という叫び声が鳴り響いた。

 番組出演者たちも何が起こったのか理解できない様子で唖然としていた。すると、タモさんが静かに語り出したのだった。

「来年の3月で、あのぉ、『いいとも!』終わるんです……」

 番組MCであるタモさん自ら発せられた『いいとも!』終了発表に、さらなるどよめきと悲鳴をあげる観覧客。「ウソでしょ!?」「ドッキリだよね!?」……。私だけでなく、番組を見ていた『いいとも!』ファンの視聴者たちは動揺を隠せなかったのではないだろうか?  ファンでなくとも、お昼の人気長寿番組が終わるということは、少なからず衝撃を受けたことであろう。

1 2

テレ川ビノ子

テレビが大好き過ぎて、頼まれてもいないのに勝手にテレビを全般的に応援しています。おもしろテレビ万歳!