今、ウェブメディアでPV数が稼げる話題と言えば、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)。本作に関連した記事が毎日のようにアップされています。しかし、それらの中にはドラマの趣旨からかけ離れたものもちらほら……。どんなネタをテーマにしても、サイトの性格や欲望がにじみ出てしまうもののようです。
ガッキーとにかくかわいい系
放送開始からしばらくして見られたのは、“ガッキーとにかくかわいい系”の記事でした。視聴率が好調であるのは、すべて出演者のおかげ、不調であるのも出演者のせいとしか書かない記事はこれまでもたくさんありましたが、初期はとにかくガッキーかわいいという記事を作るだけで読まれました。こうした記事は、とにかくツイッターで集めた「ガッキーかわいい!」という反射的につぶやいたワードを並べたり、ガッキーがセーラー服やチアリーダーなどのコスプレをするたびに、ひたすらかわいいかわいいと連呼するもので、スポーツ新聞からモテたい女性のためのサイトまで多くの媒体でみられました。
新垣結衣の「バカ!」が可愛いすぎる!『逃げ恥』嫉妬するみくりが大好評
「セーラー服が未だに似合うなんて…」ドラマ「逃げ恥」ガッキーの透明感がすごすぎる! 6話の衝撃ラストにはムズキュンしすぎて視聴者ノックアウト!
星野源嫉妬系
もうしばらくすると、「『視聴率がいいのは、ガッキーのおかげ』という記事では、他サイトと同じだぞ!」となったのか、「星野源はかっこよくもないのに、なんで人気なんだ?」という男性の嫉妬系の記事が見かけられるようになりました。中でも、よく読まれたものの中には「非イケメンなのに」というだけならまだしも、「才能もないのに」とまで書かれていて、ファンの新旧に問わず「そうだっけ?」と疑問を持たれていました。が、一部の男性ファンからは、「よくぞ言った!」と共感を得ていたようです。
星野源「非イケメン」なのに絶大な人気の理由 「逃げ恥」が好評!「才能なし」なんて関係ない
40代「逃げ恥おっさん」が気持ち悪い…ガッキーかわいいを連呼、星野源に嫉妬、正確な記述を競い合う
1 2