精液は、タンパク質・アミノ酸・クエン酸・ビタミンC・亜鉛・果糖など、数十種類の成分が、射精のタイミングで作り出されるもの(タマタマの中に蓄えられていると思っている女性が多いようですが)。射精と同時にこの大量の成分がミックスされて放出するなんて、驚きですね。これだけ美容によさげな成分が含まれているからといって、美容効果はナシ! ということで安易に飲んだり、顔に塗ったりすることはやめた方がよさそうです。
そんな私も精液を飲んだことはありますが、同じく飲んだ方は思ったのではないでしょうか? 「苦い」「まずい」と。決して美味しいものではありませんよね。実は、人によって味は違うというよりも、食事によって精液の味(成分)が変化するようです。どれくらいの期間で変化するのかは定かではありませんが、カフェインやアルコールなど苦味が強いものを多く摂取している男性は、精液が苦くなり、甘味の強いフルーツを多く摂取している男性は、まろやかな味になるといわれているようです。
彼の精液を飲むことが好きな女性は「じゃあ、どうせなら甘い方がいいからスイーツをたくさん食べてもらおっ♪」と思うかもしれませんが、精液が甘くなるほどの摂取は糖尿病の可能性もあるという説もあるので、精液の味のためにスイーツ摂取をさせすぎぬように。
精子って美味しいの!? 十人十色の精子を飲み比べちゃいました!
<印象的だった3人の精子をあげましたが、共通して言えることは「常識的に考えたら全然美味しくない」ってことなんです。グルメ的な美味しいとは全く違うので、伝えるのがとても難しいのですが、普通に何も考えず、精子と知らずにペロッと舐めたら、きっと100人中98人は「うわっ不味い! なんだこれ?」となると思うんです。苦くて生臭いドロドロした液体ですからね>
(大根 蘭)