【買い替え時はいつですか?】
・期間を決めている方:57.8%
・下着の状態で買い換える方:42.2%
■期間を決めている方
1位 半年~1年未満:40.9%
2位 2年~3年未満:22.8%
3位 1年~2年未満:18.2%
・3年:13.6%
・1カ月:4.5%
【理由】
・半年~1年未満
「ブラは手洗い、ショーツは下洗いしてから洗濯なので意外にもつ」(43歳)
「生地にヨレヨレ感やくたびれ感が出るから」(31歳)
「夏と冬のセール時期に買い換えます」(25歳)
「下着の寿命は半年から一年と聞いたことがあるから」(35歳)
・2年~3年未満
「ショーツは2枚買っておいて2年くらい使います」(38歳)
「ショーツがボロボロになったりしたら。手洗いだともつ気がする」(36歳)
「汚れてくるから」(34歳)
「ヨレてくるから」(22歳)
・1年~2年未満
「本当は1年くらいで買い換えたいが、タイミングを逃すため」(24歳)
「1年半も使えば飽きる」(35歳)
「旦那に『2年は使いすぎ』と言われたから」(38歳)
「何となく毎年夏のセールで買うと決めてます」(28歳)
■下着の状態で買い換える方
1位 レースのほつれ、毛玉、生地のヨレ
2位 ワイヤーが壊れたら
3位 サイズが合わなくなったら
【理由】
「さすがに破れるとマズイかなって思うし、曲がったワイヤーは着けると痛いから」(47歳)
「単純に「これ人に見られたらやだなー」って状態になったら捨てる。いつでも勝負できる状態、いつでも救急搬送されてもいい状態でいるように心がけている」(33歳)
「くたびれてきた下着をみると気持ちが萎えるので」(32歳)
「使えるものを捨てることに違和感を覚えるので」(24歳)
「目には見えないけどいい下着つけているとテンションが上がるし、着け心地もいいから」(47歳)
「サイズが大きいので、デザインが良くて、胸に合う物が少なく、値段も高くてあんまり枚数も手元にないので、使えるまで使います」(26歳)
「下着の寿命は半年と聞いたことがある」という回答があったり、「安い物だと胸の形が崩れる」なんて噂も耳にしますが、「いくら高い下着をコンスタントに買い換えようが、垂れる時は垂れる」という話も聞きます。「下着よりも筋肉ですよ!」と言われてトレーニングしちゃったり。どちらも話し手によってはビジネストークに聞こえて来るんですよね。結局は“自身のテンションの問題”なのかもしれません。
1 2