ゴシップ

剛力彩芽が脇役を演じないのはナゼ!? 事務所の“主演”ゴリ押し、止められないのか

【この記事のキーワード】
金曜ナイトドラマ『女囚セブン』テレビ朝日より

金曜ナイトドラマ『女囚セブン』テレビ朝日より

 剛力彩芽(24)が「深夜ドラマの女王」と呼ばれ始めている。深夜帯の連続ドラマで主演を務める機会が多くなっており、その枠では各局で引っ張りだこだというのだが……。これは所属事務所が、彼女についた「低視聴率女王」のレッテルを剥がすべく立てた作戦だろう。

 剛力が初のゴールデンドラマ単独主演を果たしたのは、2013年冬の“月9枠”ドラマ『ビブリア古書堂の事件手帖』(フジテレビ系)。人気ミステリー小説が原作という話題性もあり、初回の視聴率こそ14%を超えたが回を重ねるごとに下降。最終回は8.1%まで落ちてしまい、月9枠の最低視聴率を更新(当時)した。

 同年の秋ドラマ『クロコーチ』(TBS系)、2014年冬に『私の嫌いな探偵』(テレビ朝日系)、夏には『あすなろ三三七拍子』(フジテレビ系)など主役やヒロインを次々と演じてきたが、いずれも視聴率はまったく振るわず、ヒット作に恵まれない剛力。映画においても、剛力がヒロインを務めた『黒執事』はオープニングの土日2日間で興行収入1億4,557万3,100円と低調、主演の『L・DK』にいたっては初週の土日2日間で興収7,345万円と期待外れの結果となってしまった。

 その当時、剛力はまだ新人女優で実績がないにもかかわらず、途切れずドラマや映画、CMに出演し続け、あまりのメディア露出の多さに「ゴリ押し」と揶揄されるようになった。そこで戦略変更となったのだろう、昨年4月の木曜23:59~の枠『ドクターカー ~絶体絶命を救え~』(日本テレビ系)を皮切りに、出演作品を深夜帯へとシフト。怒涛の「深夜枠主演ラッシュ」がはじまったのだ。7月クールは金曜23:15~の枠で『グ・ラ・メ! -総理の料理番-』(テレビ朝日系)、今年の1月クールは水曜0:10~枠で『レンタルの恋』(TBS系)、そして4月21日から放送がスタートした23:15~枠のドラマ『女囚セブン』(テレビ朝日系)でも主演を務める。

1 2