TBS系にて毎週火曜日の19時から放送されている『もてもてナインティナイン』(略して『もてナイ』)は、ナインティナインがMCを務める恋愛応援バラエティ番組である。同番組については、以前、人気企画である「お見合い大作戦!」特番についてご紹介させていただいたことがある(コチラ)
11月26日に放送された『もてナイ』では、「独身王子に結婚の厳しさ教えますSP」と題し、番組が既婚男性500人にアンケートをしたという「結婚して妻にやめさせられたことベスト10」を発表していた。辛口女性陣ゲストには小柳ルミ子・南美希子・秋野暢子という結婚&離婚に対して経験値がお高めな熟女の方々をお招きし、重みのある意見を頂戴していたのだった。
「結婚したいのに結婚できない! 独身王子が大集合!」というナレーションとともに、独身王子ゲストとして、華原朋美と最近ウワサになっている明治天皇の玄孫である竹田恒泰、V6の長野博、そして元格闘家の武蔵が登場した。
竹田氏の住まいが9LDKであったり、ラストエンペラーの親戚の方から10年間中華料理を習っていたので、中華料理店よりも美味しいと自負する本格的な中華料理を自宅で自ら調理していることなど、驚かされる内容が多かった。だが、私がそれよりも俄然気になってしまったのは長野くんの“こだわり過ぎる食生活”であった。
現在41歳である長野くんは、結婚願望の有無を聞かれると「もちろん、したいです!」とハッキリと意思を伝えるのだった。ファンの人たちからは悲鳴の声が聞こえる瞬間だったのかもしれないが、いくらジャニーズ所属のアイドルとはいえ、41歳の男性ならば一般的な願望なのであろう。そんな長野くんが「結婚して妻にやめさせられたことベスト10」の中で第7位にランクインした「食習慣」について、スゴイこだわりがあるということで槍玉に挙げられていた。
今年、結成して19年目となるV6のメンバーであり、ジャニーズNo.1のグルメ独身王子である長野くん。およそアイドルとは思えない「“食”への探究心」は凄まじいようである。なんでも、お蕎麦を食べるために佐賀県まで出向いたり、2泊3日の「プライベート食べ歩き旅行」では、走った車の総移動距離が700km以上であったとか。これは、東京から広島まで行けてしまう距離に匹敵するらしい。“食い気”だけでどんだけ車走らせてるのよ……。
長野くんは食通が高じて、調理師免許に、野菜ソムリエの資格まで取得してしまっているのだとか。今年は2冊目のグルメ本(『全部三ツ星! V6長野博の食べ歩きガイド 美味博愛(BIMI HAKUAI)』/東京ニュース通信社)まで出版したそうだ。“食”への気合の入り方がホンモノである。自宅には料理によって使い分けをするという、こだわりの塩が28種類も用意されているのだとか! 調味料として使う蜂蜜は、22種類も揃えているというから本格的過ぎてマニアックぶりが止まらない。
“シルキーな!”ってどういう味?
そこで今回、番組では独身王子である長野くんの“こだわりの食生活”を密着ロケしたのだった。長野くんのこだわりディナーを覗くためにイタリアンレストランへ『もてナイ』スタッフが同行した。どうやら、“食へのこだわり”が強い長野くんはレストランの楽しみ方が普通の人とは違うらしい。
「今日はどんなものがあるんでしょうか?」と、早速嬉しそうにシェフに尋ねる長野くん。それを受けてシェフはメニューでは無く、本日のオススメ食材の数々を長野くんのテーブル席まで運び、“松きのこ”などの新種を紹介をしてくれるのだった。決して“松たか子”ではない“松きのこ”とは、松茸とシイタケの掛け合わせでてきたハイブリッド種だそうだ。珍しい食材にテンションが上がり出した長野くんは、その“松きのこ”を手に取り、香りを嗅ぎまくって分析を始めるのだった。
1 2