みなさんこんにちは、みほたんです。わたくしごとですが、6月10日に誕生日を迎えてめでたく30歳になりました! 個人的に29歳って微妙というか、年齢を伝えると「カウントダウンじゃん!」「やっぱり30歳までに結婚したい?」とか言われて(主におじさんからですけど)、実に面倒な年齢だと思っていたので、いよいよ扉を開けたぞー! という清々しい気持ちです。
しかしですね、さっそくネットで婚活パーティスケジュールをチェックしていた時に「お、この婚活パーティ日程ばっちり! 値段も安い! テーマも面白そう!」って思って申し込もうとしたら「29歳まで」なんていう洗礼を浴びたりもしました。
いいんだよ……。「平成生まれ限定」とかそもそもずっと行けなかったし……。「20代限定」が行けなくなってもまだ「80年代生まれ限定」が残ってる! とはいえ、80年生まれとか結構年上って思っちゃいますけどね。いっそ「昭和60年代生まれ限定」とかがいいな。めっちゃ同世代だけ! 狭間の世代で盛り上がろう! みたいなの。ないかな?
そんな感じで出鼻をくじかれたので、今回は「20代・30代の方多数!」を謳う大阪の「シングルスバー Eden」に行ってきました。
システムは女性完全無料、男性はひとりなら1時間4000円、二人以上なら平日3000円、週末3500円。男性単独だとなかなかいいお値段しますね……! 飲食は、ビュッフェ形式の料理がいくつか用意されていて、ドリンクは飲み放題です。私が行ったのは平日の遅い時間だったので、ご飯はちょっぴりしか残っていませんでした。それでもパスタとフライドポテトをかき集めてお腹を満たし、ドリンクは6月限定の「あじさい」なるものを注文。淡いグラデーションの可愛らしいカクテルでした。その後もスイカのリキュールを頼んでみたり……。とにかくこういうお店に来たら珍しいものを頼みたくなる「貧乏性」ってやつですね。さらにアイスも注文出来るとわかり、黒ゴマアイスもいただきました。いや~これで元は取れたかな~ってそもそも何も払ってないし~、と心の中でぶつぶつ言いながら案内を待ちました。
初回来店だからか、まずは名前や生年月日を書く用紙を渡されました。これは別に他のお客さんと交換する用ではない模様。店員さんの説明によると、男性の席に案内されて20分ほどお喋りをして、良かったら席替えのタイミングで連絡先交換をする流れとのこと。
店内は吹き抜けになっていて2フロアあり、女性は一番奥のスペースに一旦案内されるようです。私の他には大学生くらいの女の子3人組と、単独で来ている女性がひとり。男性は、1人客2組と、3人グループが1組。「20代・30代の方多数!」と明言するだけあって、確かに男性も客層は若そう! って思ったんですけど、いざ席に案内されて目の前に座ると、服装が若いだけで実際には多分40代くらい。2時間ほど前から飲んでいるそうで、結構顔にも酔いが出ておりました。プロフィールシートがないので、完全ゼロからのお喋りスタート!