ゴシップ

20代は恋愛厳禁、30代から「早く結婚して安心させて」? 身勝手なエゴを押し付けられる女性声優の悲哀

【この記事のキーワード】

 NMB48の須藤凛々花さん(20)の結婚発表騒動によって、AKBグループをはじめとするアイドル業界の「恋愛禁止ルール」の是非が問われているが、この決まりは声優業界にも及んでいるようだ。『けいおん!』の中野梓役などで知られる人気声優の竹達彩奈さん(28)が、“30歳までは事務所に恋愛を禁止されている”ことを明かして話題を集めている。

声優の恋愛を許さない過激ファンの存在

 25日放送の『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)にゲスト出演した竹達さんは、フットボールアワーの後藤輝基さん(43)に「アイドルではないけど、恋愛禁止だったりするの?」と聞かれると、「そうですね……うちの事務所が『30歳までは頑張っていこう』みたいな」と返答。明言は避けたが、どうやら所属事務所に30歳までは恋愛より仕事を優先するよう言われているようだ。

 後藤さんが「アイドルではないけど」と言ったように、本来声優はアニメキャラクターの声を演じたり、洋画の吹き替えを担当したりと声の仕事がメイン。それが近年は自分名義のCDをリリースしたり、コンサートを開催したり、写真集を発売したりと、アイドル的な活動をする“アイドル声優”が増加している。

 声優人気の盛り上がりですっかり声優もイメージ商売になり、恋愛や結婚ネタはアイドル以上にデリケートに扱われているように感じる。過去に、人気声優が結婚を発表したことでネットが炎上する騒ぎがあったり、またSNSなどで少しでも男の影を感じただけで「ファンへの裏切りだ」と声を上げ、「女性声優たちは処女でなくてはならない」と勝手な決まりを作る過激な声優ファンの存在も関係しているだろう(過激ファンを面白がってマネするだけのファンもいるので、全体で見ると過激ファンはごく少数だとは思うのだが)。

 竹達さんもアイドル声優の括りに入るので、もし熱愛が飛び出したらネットが大荒れすることはほぼ間違いない。なので、今回の発言には「あやち(竹達さん)は30歳まではフリー」と安堵するファンも多いのだが、その一方で、どうしてかキャリアを積んだ30歳以降の女性声優に対しては、なぜか「早く結婚してファンを安心させてほしい」といった声が上がっている。

1 2

月島カゴメ

アニメもゲームもBLも嗜む雑食系オタク。最近はキッズアニメ(プリパラ)を見ている時が一番楽しい。オタクのくせに変な行動力がある。なお、貞操観念はほぼない。元風俗雑誌編集で元ホス狂い。

twitter:@kaaagome_