カルチャー

種類、掛け金、家族構成は? みんなの「加入している保険」調査結果発表!

【この記事のキーワード】
Photo by perzon seo from Flickr

Photo by perzon seo from Flickr

 突然、病気が発症したり、事故で怪我してしまったり……人生、いつ何が起こるかわかりませんが、備えあれば憂いなし。たくさんの会社がさまざまな保険プランを提案しています。しかし、加入を検討する側としては「一般的にどんな保険に入るものなんだろう」「私って加入しすぎ!?」なんて悩みが付き物です。

 そこで、先週から募集した「加入している保険」調査。今回もたくさんのご意見を誠にありがとうございました。早速開票です。

【保険に加入されていますか?】
・はい:90
・いいえ:10

【家族構成】
・夫と2人:31.8
・単身:28.4
・夫と子供1人:17.7
・夫と子供2人:12.4
・その他:9.7

【「加入している方限定」保険の種類】
・医療保険:88.9
・個人年金:55.6

 その他、死亡保険とがん保険に加入している方も多く、特約付き養老保険や共済は人気の低い結果となっていました。

【掛け金】
 12万円前後がもっとも多く、しかし36万円を掛けていらっしゃる方もそれなりにいるようです。中には「全納していてもう払っていない」人も。

 加入している保険の種類は大差なくとも、掛け金には開きがあるようです。一番安い方が医療保険、死亡保険、がん保険の3つに加入して3800円(単身、世帯年収200万円、32歳)に対し、一番高い方は個人年金、医療保険で9万円(両親と息子、世帯年収500万、57歳)。保険は「もしもの時の備え」になるお金ですから、やはり単身者よりは家族を持つ方のほうが掛け金も多い傾向にありました。それにしても9万円って……!