大変だ! 子宮の妖精しQちゃんに至急の要請がきたキュウ!
それはゆるキャライベントのコラムをUPした次の日の出来事だったキュウ。
平和なmessy編集部に、けたたましく電話が鳴り響いたキュウ。
お電話はゆるキャライベント主催の某市役所の担当職員さんから。
第一声で言われた言葉は「記事を削除してください」
キュキュキュ!?
あたしの書いた記事に、何か問題があったのキュウ!?
詳しくお話を聞かせてくださいキュウ!
ゆるキャライベント主催の某市役所の担当職員さんは「いろいろな苦情がきて困っています。今すぐ記事を削除してください。」とだけ語ったキュウ。
そ、それは大変だキュウ!
どうやら、あたしの書いたゆるキャライベントレポート記事が、関係者の間で問題視されているそう……。
Facebookやmixiでプチ炎上していたらしいキュウ。
あたしツイッタラーだから気付かなかったキュウ~。
ふえぇ~ん……ごめんなさいキュウ。
誠意を持って対応させていただきますキュウ。
訂正いたしますので問題箇所を教えてくださいキュウ。
し・か・し
「とにかく、今すぐ記事を削除してください!」の一点張りだったのキュウ……!
……ええ~っ!?
一度UPした記事を削除するなんて、無責任すぎるキュウ!
記事を削除するにしても、みんなに理由を説明したいキュウ!
何よりも迷惑をかけてしまった団体さんに謝りたいんだキュウ!
そう説明しても対応は同じだったキュウ。
「今すぐ記事を削除してください」
説明なき一方的な削除命令……。
あたしは絶望したキュウ。
Twitterだけがあたしの居場所……しQのつぶやきは心の叫びだキュウ!
一体何が悪かったのキュウ?
あたしの存在自体がNGってことキュウ?
あたし……存在してはいけないのキュウ……?
あたしが死ねばいいキュウ……?
情緒不安定になったあたしはTwitterでつぶやいてしまったのキュウ。(ツイートのまとめはコチラ )
皆様にご心配をおかけして申し訳ありませんでしたキュウ。
色々な意見をありがとうございましたキュウ。
なるほどなるほど、色々な意見があるキュウ~。
ウウッ……みんな厳しくも暖かい意見にしQ感謝だキュウ~!
あたしの何がイケないの? 担当職員さん教えてキュウ~
そして次の日。
messy編集部に再び、ゆるキャライベント主催の某市役所の担当職員さんから電話があったキュウ。
昨日より落ちついた様子で、このように説明してくださったキュウ。
「説明いたします。先ずコチラ(※現在は訂正済です)の記事ですが、「中の人」という表現はやめてください。」
なるほど、なるほど。たしかにこれはNGだキュウ。
ゆるキャラのタブーに触れてしまったキュウ。
本当にごめんなさいキュウ~。
問題があったのは、某地方都市のキャラクターのイケメンスタッフさんを「中の人」と表現してしまったことだキュウ……。
あ~んあたしのバカバカ!
ゆるキャラには中の人なんていないキュウ! キャラクターの夢を壊してしまってごめんなさいキュウ~。
関係者の皆様、本当に申し訳ありませんでした。
あたしがコラムに書いてしまったイケメンの彼からは、今回の騒動直後にmessy編集部にメールがきていたのキュウ……。
あたしがやっちまったことをたしなめつつも、歩み寄ってくれる優しい内容だったキュウ……。ウウッ……ありがとうございますキュウ~!
ちなみにmessy編集部に直接連絡をくれたのは彼の団体だけだったキュウ。
(ゆるキャライベント主催の某市役所の担当職員さんからは「いろいろな苦情がきている」とだけ言われたキュウけど……問題が不透明で怖いキュウ~。)
何にせよイケメンのメアドGET嬉しいキュウ~☆
ゆるキャライベントの担当職員さんは、こう続けたキュウ。
「しQちゃん自身のコラムの言葉はしQちゃんの表現であるから問題視しないが、他のキャラクターや来場客に失礼にあたる箇所、およびイベントのイメージを損なうような言葉はやめてほしい」
ううっ……その通りだキュウ~。反省しているキュウ……。
あたしもゆるキャライベントは大好きだから、迷惑かけたくないキュウ……。
了解ですキュウ!
ただちにイベントのイメージを損なうような言葉を訂正させていただきますキュウ!