
プー・ルイのDiET or DiE episode 7(YouTubeより)
9月16日、アイドルグループ「BiS」のプー・ルイ(27)の活動休止が発表された。その理由はダイエット企画「DiET or DiE」において、目標値まで体重を減らすことができなかったからだという。
痩せた後も、維持できなければ活動休止
「DiET or DiE」はプー・ルイが「ただのブタ」から脱するためにスタートした企画。彼女はBiSのマネジメントを担当する渡辺淳之介氏に「ずっと痩せろ」と言われていたそうだ。プー・ルイ(身長153cm)は、今年3月から3カ月間「ライザップ」に通い、体重51.5kg・体脂肪率30.7%から、体重44.6kg・体脂肪率21.0%の減量に成功した。記録動画を見ると、フェイスラインがすっきりして、腰にはくびれができているのが確認できる。
だが、企画はここで終了はせず、渡辺氏はプー・ルイに体重・体脂肪率を維持するように指示。「ライザップ」通いをしている時から、ライザップ後に太った場合、グループを脱退するか、ライザップ代(約52万円)を返すようにとも告げていた。
毎月15日に体重・体脂肪率を測定して、プー・ルイが体型維持を怠っていないかチェックするよう決めたが、ライザップから1カ月後の7月、プー・ルイは体重47.6kg・体脂肪率21.0%に。体脂肪率は維持できたが、体重が3kg増加してしまっていた。ライザップのトレーナーは「体脂肪率を落としていくのが一番」とレクチャーしていたが、渡辺氏は終始体重を減らすことに強いこだわりを持っていて、3kg体重が増加したことで彼女を叱責し、「8月15日の測定で戻っていなかったら活動休止」と告げていた。
8月の測定では、体重44.6kg・体脂肪率24.7%。体重はライザップ直後と同じ体重に戻ったが、体脂肪率が増えてしまった。だが、プー・ルイがライザップ後は自己流でダイエットに励んでいたことを考慮すると、かなり健闘していると言えるだろう。
1 2