・どアップ自撮りは良いことない
コンプレックスがあるから加工しまくっちゃう人、隠してしまう人、大いにわかります! じゃあ無理に顔が大写しになってる写真を使わなくてもいいじゃないですか。後姿とかはダメだけど、ちょっと斜めに映ってる写真とか下向いちゃってる写真とか、顔がわかれば別にどアップじゃなくていいんですよ。たまに他の人が撮った写真でもアップにしすぎて画像めっちゃ荒くなってるのとかありますよね。いや、努力は認めるけどなんかちょっと残念だよ!
例えば、旅先での一枚とか、ちょっと遠くで犬なんかと戯れてるやつとか、あざといけどやっぱりいいんですよ。逆に体も写っていることで、体形やファッション、全体の雰囲気もわかるのでこういう写真のほうが安心する場合もあります。
あとは写真だけじゃなくて、プロフィールの文章もやっぱり悩みますよね。よくある例文みたいに「友達に勧められて始めてみました☆ 一緒に美味しいご飯を食べに行ける人が見つかればな~って思っています^^」みたいなのはむず痒くて私は無理なんですけど……。「友達に勧められて」は言い訳がましいし、「一緒に美味しいご飯食べる友達」はアプリで探さなくても、ってか友達いないのかな……なんて突っ込みどころ満載。
最低限、仕事と趣味について書いておけばいいんじゃないでしょうか。どういう系の仕事をしているかとか。私は大っぴらに書けないので書いてないんですけど、だいたい2通目くらいのメッセージで聞かれます。日常を知ってもらうための「仕事」、そして休日を知ってもらうための「趣味」、この2つを書いておけばどういう人か見えてくるし、話も広がります。
そしてプラスアルファ、「こういう人が好きです」とか「恋人とはこういう過ごし方をしたい」っていう希望を書いておけば、自分とは絶対に合わない人をある程度排除できます。まぁ相手がプロフィールをちゃんと読む人の場合ですけどね!
とにもかくにも、他人の写真を使うのは絶対ダメですからね! 周りに今回の事件を話したら「似てるから使われたんじゃない?」と言われたのですが、実在する女性なら是非ともご対面させてもらいたいですね。もしくはデートに同行させてくれ~。