
Photo by Global Panorama from Flickr
みなさんは自分の肌質、わかりますか? オイリー・ドライ・インナードライなど、肌質は人それぞれですし、年齢だけでなく環境や体調で変わっていくものです。その時の自分の肌の変化に気付いて素早く対応することが、肌トラブルを防ぐ上で大切なことです。
「自分に合った化粧水を使ってるから大丈夫!」と思った方! クレンジングにはこだわっていますか~? どれだけ美肌効果が高いと言われている化粧水や美容クリームを使用しても、きちんとクレンジング出来ていなければ意味がありません。洗い残しは、肌が酸化してしまい、くすみやしわ、シミ、ニキビなど……肌トラブルの原因になってしまいます。 クレンジングが肌を作っている、といっても過言ではないほど、クレンジングこそがスキンケアの基本なんです!
急激に寒さを増してきて、肌も変化してくる季節。秋冬のコスメを買い足す際、一緒にクレンジングも見直してみませんか?
▼長時間・発色・質感ぜんぶ大事! 深みを感じる秋冬カラーリップ6選
化粧水やメイク用品だけでなく、クレンジングの刺激でも肌が荒れてしまう方もいるかと思います。敏感肌の方にオススメな低刺激のミルクタイプのクレンジング3つの商品からご紹介します。
HACCI 1912「クレンジングミルク」

「HACCI 1912 クレンジングミルク190ml」出典:amazon
はちみつをベースに作ったスキンケア用品でお馴染みの「HACCI」。スキンケアだけではなく、食用のはちみつも絶品です! こちらは、こすらなくてもスルッと落ちるので、敏感肌の方でも安心して使えるはちみつベースのクレンジングミルク。
はちみつ以外に、ローヤルゼリーエキス、ヒアルロン酸Na、シルクパウダーなど……なんと85%以上が美容液でできています。さらに、肌の乾燥やアンチエイジングに効果を発揮するという「アルガンオイル」も配合しているため、汚れを落としながら美容効果を高めてくれる一品です。クレンジングや洗顔のときは、いい香りがするだけでリラックスしませんか? ハニーミルクをイメージした甘い香りが一日の疲れを癒してくれます。
COVERMARK(カバーマーク)「クレンジングミルク」

「カバーマーク クレンジングミルク 200g」出典:amazon
優秀なファンデーションやコンシーラーが大人気のカバーマークのクレンジングミルクは、メイクアップアーティストなど“プロ”も絶賛する商品! カバーマーク独自の「アクアクレンジングゲル構造」により、肌にのせるだけでメイクが浮き上がり、ロングラスティングのファンデーションやウォータープルーフのマスカラまで、しっかり落とせます。
メイクを落とすだけではなく、ヒアルロン酸の約2倍の保湿力をもつ「MCキトサン」をはじめ、美容液成分がたっぷりと配合されているので、洗い上がりの肌は高い保湿力でもっちりと潤いをキープしてくれます。9種類のエッセンシャルオイルによって放つ、柑橘系の香りでリラックス~!
LISSAGE(リサージ)「クレンジングミルク」

「リサージ LISSAGE クレンジングミルク S 175ml」出典:amazon
毛穴の黒ずみや皮脂など、毛穴の奥に詰まった老廃物はなかなかスッキリ! とはいかないものですよね……。こちらの商品は、メイクとよく馴染み、素早く汚れを落としてくれます。
さらに、保湿に優れたシソエキスとグレープシードオイルが配合しているため、メイクを落としながらも、かさつきや肌荒れなどデリケートな肌へのダメージを防いでくれます。ただ、肌あたりの優しいクレンジングミルクは、頑固なマスカラは落ちにくいというという方が多いようなので、マスカラは専用リムーバーを使用した方がよさそうです。
続いては、これからの季節に欲するリッチな質感……クリームタイプのクレンジングです。「クリームタイプ」と聞くと“肌が乾きにくい”、“ベタつきが残りそう”と思っている方もいるのではないでしょうか。これからご紹介する、“しっかり落として潤いを与える”ふたつの商品を使用すれば、その概念は吹っ飛ぶはず!
GUERAIN(ゲラン)「クレンジング クリーム」

「ゲラン GUERAIN クレンジング クリーム 200ml 」出典:amazon
年を重ねると肌の代謝も落ちてくるというのに、それに加えてストレスや紫外線、喫煙などの外的要因によって、乾燥やくすみ、毛穴トラブルなどを引き起こしてしまいます。「最近、潤いが足りなくなってきた……」そんな方にオススメの商品!
クレンジングクリームに配合されている成分「ニゲラオイル」は、抗酸化作用と抗炎症作用のふたつの働きがあります。この働きによって、肌のターンオーバーが正常化して、肌の内側から肌質を改善してくれます。フレグランスのブランドでもあるゲランが、このクレンジングのために開発されたムスクやジャスミンの香りも思い切り感じてみてください。
LANCOME(ランコム)「アプソリュ ピュア クリーム クレンジング」

「<ランコム クレンジング>アプソリュ ピュア クリーム クレンジング200ml」出典:amazon
肌に密着してくれるようなクリームが、マッサージにもちょうどいい感触と評判の商品です。軽くマッサージで滑らせながらメイクを落としていくと、普段落ちにくい小鼻脇や毛穴汚れも浮き上がり、ザラつきがなくなります。
肌に負担をかけることなく、メイクと汚れを一気に落としてくれるため「メイクを落としたあとは肌のトーンが上がった!」と実感している方も多いようです。
最後にご紹介するのは「バームタイプ」の商品。「バーム」と聞くとワセリンや軟膏のようなペタペタとした手触りのものをイメージしてしまいますね。スキンケアやメイクなどで使われるのは“硬めのクリーム”やを指すことが多いようです。
RMK(アールエムケー)「モイスト クレンジングバーム」

「RMK モイスト クレンジングバーム 100g」出典:amazon
蓋を開けた瞬間、想像より硬いテクスチャーに驚く方も多いようです。しかし、手の上で(体温)で溶けはじめると、肌に馴染みやすい柔らかさに変化していきます。頑固なファンデーションもアイシャドウの細かいラメも溶かすように落としてくれます。
美容オイル配合のため、洗い上がりの肌もしっとりと保湿力を高めてくれます。ミルクやオイルのように液だれの心配もなく、肌への摩擦が少なくマッサージすることができるのはポイント高い! ローズブーケの香りでマッサージ……、いい夢が見れそう☆