連載

婚活パーティで「ガチ感」に飲まれず、しっかり目当ての人とカップル誕生したけれど…

【この記事のキーワード】

mihotantop

みなさんこんにちは、みほたんです。

気付いたら今年も後2カ月少し、嘘でしょ!? 何か秋らしい季節の出会いスポットはないかしら?と考えてみたのですが、ハロウィンにも学園祭にも少し早いようですね。いや、季節の出会いスポットって何だよ。というわけで、スタンダードな婚活パーティーに参加してきました。

スタンダードと言っても、久々に割と「ガチ感」強めのパーティーです! いつぞの高収入男性限定の会のように、男性には参加資格条件が課せられているのですが、「大学卒業以上」「公務員」「年収400万円以上」「ノンスモーカー」「身長170cm以上」……この“いずれか”に該当する人しか参加できません。そう、“いずれか”なんです。割と幅広くないですか? 今調べてみたんですけど、日本人の平均身長って20代も30代も40代も170cm超えてますよ。ノンスモーカーとか、もはや「今日から禁煙しました!」って言ったら通るじゃん! って話ですよ。そんな感じで、女性の参加費もなかなかお安めの1000円でした。

年齢層は、女性は30歳から40代前半、男性は30歳から40代後半という設定。人数は女性が4名、男性が5名で、113分程度ずつお喋りしていく方式です。男性は30歳から……と言っても、会う人みんな40代中頃でした。いや、うん、前も同じような年齢層のパーティーに行って、若い人全然いなかったからわかってたよ! 何でなんですかね? 「25歳から」だとちゃんと20代後半、年下だってたくさんいるのに。あれですか、もしかして、女性が「30歳から」だからですか? 30代になると相手にしてくれる男性の年齢層は一気にあがって、30代後半以上、下手したら40代以上っていう噂は本当だったんですか!?

そんな文句はさておき、パーティーはスタート。事前に記入したプロフィール用紙を交換しながら進めていきます。

プロフィールシートも「ガチ感」があって「結婚で重要視していること」「理想の夫婦像」「私と結婚したら○○約束します」などグイグイ来ます。このプレッシャーに押し潰されてしまいそう! ちなみに、重要視していることは時間が足りず書けなかったのですが、理想の夫婦像は「喧嘩をしない」、私と結婚したら……の欄には「ご飯作ります」と書いておきました。男性陣は割と、ご自身のご家族を理想としているパターンが多かったのですが、はっきりと「うちの母親がそうだったので、やっぱり結婚相手にはこうして欲しいですね」と言っているのを聞いて、ちょっと怯えてしまいました。40代男性でも、やっぱりお母さんが一番なの……?

1 2 3

みほたん

自分の恋にはとびっきり不器用な自称恋愛マスター。 これまで恋愛についてあれこれネット上に書き散らかし気付けばアラサーになっていた。趣味はネットサーフィン、特技はネットストーキング。 難ありアイドル『オタフクガールズ』の貧乏担当としても活動中なので、そろそろ玉の輿永久就職をきめるべく日々出会いを探している。

twitter:@fukumoco

上京しました~お貧乏で大都会~