
滝沢カレンInstagramより
12月10日に放送された『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)に滝沢カレン(25)が出演。女優の高畑充希(25)につけたあだ名が話題になっている。
番組では、最近滝沢が「四字熟語でその人にピッタリなあだ名をつける」という芸を開花させていると紹介。例えば、東幹久(48)には「何故色黒」、チュートリアルの福田充徳(42)には「全部普通」、サンシャイン池崎(36)には「小声希望」、東野幸治(50)には「薄情大王」、笑福亭鶴瓶(65)には「快楽名人」、宮迫博之(47)には「男前意識」、アンジャッシュの渡部健(45)には「芸風過多」といった四字熟語をこれまでにつけてきた。
この芸は3月放送の『世界仰天ニュース』(日本テレビ系)に滝沢が出演した際、事前アンケートにて特技「四字熟語」と書いたことがきっかけ。しかし、あまりにも四字熟語が求められるようになってしまった現状に「最近司会者の方に『四字熟語お願いします』と話をふられる展開がこれぞっとばかりに続いているんです。番組アンケートの一筆一筆がどうなるかわからない」と少し困惑しているそう。案の定、今回の番組でも、映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』の宣伝で来ていた堺雅人(44)と高畑にあだ名をつけることになった。
すると滝沢は恐縮しきって「何でもイイですか?」と前置きした上で、堺には「恵比寿顔」と命名。これに対し堺は真顔で固まり、スタジオでは爆笑が巻き起こった。さらに高畑には「目鼻口近」と言い放つと、高畑は手を叩いて大笑い。
1 2